2023年5月31日水曜日

【更新情報(首都圏・全国スケジュール) 】

更新情報(スケジュール・告知)

※開催日程、開催情報は変更される場合があります。各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

5/31更新

●首都圏の将棋大会スケジュール

【6/11】茨城新聞社杯 県央地区予選大会(茨城)
【6/18】アマチュア名人戦 栃木県予選(栃木)
【7/9】アマチュア名人戦 千葉県予選(千葉)
【7/9】千葉県なの花女流名人戦(千葉)
【7/16】中学生将棋名人戦(東京)
【7/16】イオンモールこども将棋王決定戦2023 関東エリア大会(群馬)
【7/17】低学年ドラ王座戦(埼玉)
【8/27】イオンモールこども将棋王決定戦2023 首都圏エリア大会(千葉)

●東北地方の将棋大会

【7/9】イオンモールこども将棋王決定戦2023 東北エリア大会(宮城)
【10/7】イオンモールこども将棋王決定戦2023 天童エリア大会(山形)
【10/8】イオンモールこども将棋王決定戦2023 全国大会(山形)

●東海地方の将棋大会

【8/6】イオンモールこども将棋王決定戦2023 中部エリア大会(愛知)

●関西地方の将棋大会

【6/25】豊中こども将棋大会(大阪)
【7/23】イオンモールこども将棋王決定戦2023 京都・北陸エリア大会(京都)
【7/30】さくら将棋大会(大阪)
【7/30】三田レディース将棋大会(兵庫)
【8/12】関西こども将棋大会[最新情報更新](大阪)
【9/3】イオンモールこども将棋王決定戦2023 近畿エリア大会(大阪)

●中国地方の将棋大会

【7/30】イオンモールこども将棋王決定戦2023 中国・四国エリア大会(岡山)

●九州地方の将棋大会

【6/25】イオンモールこども将棋王決定戦2023 九州エリア大会(福岡)
【9/10】イオンモールこども将棋王決定戦2023 沖縄エリア大会(沖縄)

5/26更新

●首都圏の将棋大会スケジュール

【7/29】中野区夏季級位者将棋大会(東京)

●東海地方の将棋大会

【7/2】全日本アマチュア将棋名人戦 三重県大会(三重)
【7/2】中日新聞将棋大会(三重)
【7/29】いせ夏休み小中高生将棋大会(三重)

●関西地方の将棋大会

【7/1・8】全日本アマチュア将棋名人戦 大阪府予選(大阪)
【7/1】スポニチ杯争奪将棋大会(大阪)

5/25更新

●首都圏の将棋大会スケジュール

【6/4】朝霞市芸術文化展将棋大会(埼玉)
【6/25】葛飾区民総合芸術祭典 将棋大会(東京)
【7/2】平塚七夕オープン大会(神奈川)
【7/30】市民プラザ将棋大会[わたらせTV杯](栃木)
【8/12】群馬の豚将棋大会(群馬)
【9/16】児童館フェスタ将棋大会(東京)

●東北地方の将棋大会

【6/11】きたかた初夏の将棋大会(福島)
【7/9】岩手県民長寿文化祭将棋大会(岩手)
【7/9】酒田王将戦(山形)
【8/6】県連会長杯小中学生将棋大会(岩手)
【9/9】国道107号沿線支部将棋大会(岩手)

●東海地方の将棋大会

【6/11】全日本アマチュア将棋名人戦 岐阜県大会/中日新聞楯争奪将棋大会(岐阜)

●関西地方の将棋大会

【7/2】向日葵将棋大会(大阪)
【8/9】中学生王将戦(大阪)
【8/19】ロマン楽器杯滋賀少年王座戦(滋賀)
【9/24】和歌山将棋最強戦(和歌山)

●中国地方の将棋大会

【7/30】里見香奈杯争奪出雲弥生の森ジュニア将棋大会(島根)

●四国地方の将棋大会

【6/4】徳島県将棋選手権 全日本アマチュア将棋名人戦 徳島県大会(徳島)

5/22更新

●首都圏の将棋大会スケジュール

【5/28】翔風館ジュニア将棋大会(東京)
【6/18】子ども将棋大会(東京)

●北海道の将棋大会

【6/4】全道将棋選手権 苫小牧地区予選(苫小牧)

●東北地方の将棋大会

【6/25】文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 福島県大会(福島)
【7/2】あつみ温泉将棋大会(山形)

●北信越地方の将棋大会

【6/4】福井県アマ将棋選手権大会[全日本名人戦予選](福井)

●東海地方の将棋大会

【6/25】こども・シニア将棋大会(静岡)

●関西地方の将棋大会

【7/2】全日本アマチュア将棋名人戦 滋賀県大会(滋賀)

●中国地方の将棋大会

【6/18】下関市長杯争奪将棋チャンピオン大会(山口)

●九州地方の将棋大会

【6/4】さつま将棋センター1周年記念~賞金大会~(鹿児島)
【6/11】文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 鹿児島県大会(鹿児島)

5/14更新

●首都圏の将棋大会スケジュール

【5/28】はじめて子ども将棋大会[5〜9級の部/10級以下の部](東京)
【6/4】中学生選抜選手権 山梨県大会(山梨)
【6/11】中学生選抜選手権 神奈川県大会(神奈川)
【6/11】中学生選抜選手権 千葉県大会(千葉)
【6/17】文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 山梨県大会(山梨)
【6/25】荒川区長杯荒川区こども将棋大会(東京)
【11/19】テーブルマークこども大会 関東大会(東京)

●北海道の将棋大会

【9/23】テーブルマークこども大会 北海道大会(札幌)

●東北地方の将棋大会

【5/28】文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 秋田県大会(秋田)
【6/25】文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 青森県大会(青森)
【6/25】文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 宮城県大会(宮城)
【7/1】テーブルマークこども大会 東北大会(宮城)

●北信越地方の将棋大会

【6/4】文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 新潟県大会(新潟)
【6/4】MROジュニア将棋名人戦(石川)
【6/4】文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 石川県大会(石川)
【6/4】初夏を彩る文化祭将棋大会(石川)
【6/10】文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 福井県大会(福井)
【6/18】かほく市将棋大会(石川)
【8/19】テーブルマークこども大会 信越・北陸大会(新潟)

●東海地方の将棋大会

【5/28】文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 岐阜県大会(岐阜)
【7/22】テーブルマークこども大会 静岡大会(静岡)
【11/3】テーブルマークこども大会 東海大会(愛知)

●関西地方の将棋大会

【5/28】親子将棋大会(京都)
【6/17】かなきち将棋道場 牛肉メロン争奪リーグ戦(大阪)
【6/18】文部科学大臣杯 小・中学校団体将棋対抗戦 奈良県大会(奈良)
【8/12】関西こども将棋大会(大阪)
【10/21】テーブルマークこども大会 大阪大会(大阪)

●中国地方の将棋大会

【6/4】文部科学大臣杯小・中学校将棋団体戦 山口県大会(山口)
【6/10】文部科学大臣杯小・中学校将棋団体戦 島根県大会(島根)
【7/8】テーブルマークこども大会 中国大会(岡山)

●四国地方の将棋大会

【6/4】文部科学大臣杯小・中学校将棋団体戦 愛媛県大会(愛媛)
【6/11】文部科学大臣杯小・中学校将棋団体戦 高知県大会(高知)
【6/18】文部科学大臣杯小・中学校将棋団体戦 香川県大会(香川)
【6/18】文部科学大臣杯小・中学校将棋団体戦 徳島県大会(徳島)
【9/16】テーブルマークこども大会 四国大会(香川)

●九州地方の将棋大会

【6/4】全国小学生倉敷王将戦 大分県大会(大分)
【6/4】大分県ジュニア王将戦(大分)
【6/4】大分県将棋名将戦(大分)
【6/18】文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 大分県大会(大分)
【6/24】文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 佐賀県大会(佐賀)
【7/2】全国小学生倉敷王将戦 福岡県大会(福岡)
【8/5】テーブルマークこども大会 福岡大会(福岡)
【9/9】テーブルマークこども大会 熊本大会(熊本)

5/10更新

●首都圏の将棋大会スケジュール

【6/4】中学生選抜選手権 東京都大会(東京)
【6/10】駒テラス西参道 グランドオープン記念子ども将棋大会[中級者](東京)
【6/11】駒テラス西参道 グランドオープン記念子ども将棋大会[初心者](東京)
【6/18】棋心杯 強くなるリアル将棋大会(東京)

●東北地方の将棋大会

【5/28】横手市部将棋大会(秋田)
【5/28】全国小学生倉敷王将戦 福島県相双地区予選(福島)
【6/3】文部科学大臣杯 小学校将棋団体戦 青森県おいらせ町予選(青森)
【6/4】南の館将棋大会(秋田)
【6/4】根岸場所将棋大会(青森)
【6/11】佐藤伝杯争奪将棋団体戦(宮城)
【6/17】文部科学大臣杯 小学校将棋団体戦 青森県青森予選(青森)
【6/18】文部科学大臣杯 小学校将棋団体戦 青森県三沢予選(青森)
【6/18】利府町交流将棋大会(宮城)
【7/30】パル夏休み子ども将棋大会(岩手)

●東海地方の将棋大会

【7/9】四日市王位戦将棋大会(三重)

5/7更新

●首都圏の将棋大会スケジュール

【7/30】若葉台地区センター将棋大会(神奈川)

●東海地方の将棋大会

【6/4】杉本賞ソーネ子ども将棋大会(愛知)

●関西地方の将棋大会

【6/4】茨木市長杯市民将棋大会(大阪)

【開催情報】イオンモールこども将棋王決定戦2023

本年度のイオンモールこども将棋王決定戦は全国11箇所で開催予定です。
参加費は無料、申込多数の場合は抽選となります。(※順次申込受付開始予定)

参加申込みはこちらから

イオンモールこども将棋王決定戦2023
九州エリア大会

開催日:2023年6月25日(日)

会場:イオンモール福津(福岡)

申込締切:2023年6月4日(日)

東北エリア大会

開催日:2023年7月9日(日)

会場:イオンモール名取(宮城)

申込締切:2023年6月18日(日)

関東エリア大会

開催日:2023年7月16日(日)

会場:イオンモール高崎(群馬)

申込締切:2023年6月25日(日)

京都・北陸エリア大会

開催日:2023年7月23日(日)

会場:イオンモールKYOTO(京都)

申込締切:2023年7月2日(日)

中国・四国エリア大会

開催日:2023年7月30日(日)

会場:イオンモール倉敷(岡山)

申込締切:2023年7月9日(日)

中部エリア大会

開催日:2023年8月6日(日)

会場:イオンモール常滑(愛知)

申込締切:2023年7月16日(日)

首都圏エリア大会

開催日:2023年8月27日(日)

会場:イオンモール幕張新都心(千葉)

申込締切:2023年8月6日(日)

近畿エリア大会

開催日:2023年9月3日(日)

会場:イオンモール堺鉄砲町(大阪)

申込締切:2023年8月13日(日)

沖縄エリア大会

開催日:2023年9月10日(日)

会場:イオンモール沖縄ライカム(沖縄)

申込締切:2023年8月20日(日)

天童エリア大会

開催日:2023年10月7日(土)

会場:イオンモール天童(山形)

申込締切:2023年9月16日(土)

全国大会

開催日:2023年10月8日(日)

会場:イオンモール天童(山形)

◆参加資格
将棋が指せる小学生以下であること。

◆クラス
・エリア代表決定戦「上級」(有段者もしくは1級〜3級相当)
・交流戦「中級」(8級〜4級相当)
・交流戦「初級」(9級〜初心者相当)
※持ち時間は10分、使い切った場合は1手30秒以内

◆注意事項
※首都圏エリア・中部エリア・近畿エリアからは各2名、天童エリアからは3名が全国大会に進出いたします。
※エリア大会会場までの交通費、宿泊費等はご自身のご負担になります
※お申し込みは1名さまにつき、1会場のみでお願い致します。複数会場への応募は無効となります。
※1会場に複数回応募された方は、抽選時に最も新しい情報が抽選対象となります。
※会場・日程・定員数は変更となる場合があります。
※エリア大会の定員数は、各会場によって異なります。

イオンモールこども将棋王決定戦2023 公式HP

※開催日程、開催情報は変更される場合があります。各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

2023年5月28日日曜日

【今週の将棋大会スケジュール[首都圏・全国]】

首都圏

※6/5以降の首都圏の大会スケジュールはこちら
※開催日程、開催情報は変更される場合があります。各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

4日(日) 中学生選抜選手権 東京都大会(東京都中央区)
起源戦(東京都港区)
スマイルワン将棋大会(東京都練馬区)
みなと将棋大会(神奈川県横浜市)
所司一門昇級・昇段記念将棋大会(千葉県習志野市)
文部科学大臣杯 中学校将棋団体戦 埼玉県大会(埼玉県さいたま市)
朝霞市芸術文化展将棋大会(埼玉県朝霞市)
全国小学生倉敷王将戦 山梨県大会(山梨県甲府市)
中学生選抜選手権 山梨県大会(山梨県甲府市)

全国

※6/5以降の全国の大会スケジュールはこちら
※開催日程、開催情報は変更される場合があります。各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

北海道 6/4 全道将棋選手権 札幌地区予選(北海道札幌市)
6/4 全道将棋選手権 苫小牧地区予選(北海道苫小牧市)
6/4 全道将棋選手権 北見地区予選(北海道北見市)
6/4 全道将棋選手権 釧路地区予選(北海道釧路市)
6/4 全道将棋選手権 十勝地区予選(北海道帯広市)
東北 6/3 文部科学大臣杯 小学校将棋団体戦 青森県おいらせ町予選(青森県上北郡おいらせ町)
6/4 根岸場所将棋大会(青森県八戸市)
6/4 全国小学生倉敷王将戦 秋田県大会(秋田県秋田市)
6/4 南の館将棋大会(秋田県横手市)
6/4 全国小学生倉敷王将戦 岩手県大会(岩手県北上市)
6/4 小・中学生女子将棋名人戦 東北大会(宮城県多賀城市)
6/4 全国小学生倉敷王将戦 福島県大会(福島県喜多方市)
北信越 6/4 文部科学大臣杯 中学校将棋団体戦 新潟県大会(新潟県新潟市)
6/4 全国小学生倉敷王将戦 富山県大会(富山県射水市)
6/4 MROジュニア将棋名人戦(石川県金沢市)
6/4 文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 石川県大会(石川県金沢市)
6/4 初夏を彩る文化祭将棋大会(石川県羽咋市)
6/4 福井県アマ将棋選手権大会[全日本名人戦予選](福井県福井市)
東海 6/3 文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 愛知県大会(愛知県名古屋市)
6/4 文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 静岡県大会(静岡県静岡市)
6/4 板谷杯将棋大会(愛知県名古屋市)
関西 6/4 全国小学生倉敷王将戦 大阪府大会(大阪府堺市)
6/4 茨木市長杯市民将棋大会(大阪府茨木市)
6/4 文部科学大臣杯 小・中学校団体将棋対抗戦 滋賀県予選(滋賀県大津市)
6/4 播磨町町長杯将棋大会(兵庫県加古郡播磨町)
中国 6/3 中国名人戦一般大会[B〜D級](広島県広島市)
6/4 全国小学生倉敷王将戦 岡山県大会(岡山県倉敷市)
6/4 全国小学生倉敷王将戦 倉敷市大会(岡山県倉敷市)
6/4 全国小学生倉敷王将戦 広島県大会(広島県福山市)
6/4 中国名人戦広島西部大会[A級](広島県広島市)
6/4 文部科学大臣杯小・中学校将棋団体戦 山口県大会(山口県宇部市)
四国 6/4 全国小学生倉敷王将戦 香川県大会(香川県丸亀市)
6/4 徳島県将棋選手権 全日本アマチュア将棋名人戦 徳島県予選(徳島県徳島市)
6/4 全国小学生倉敷王将戦 徳島県大会(徳島県徳島市)
6/4 文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦 愛媛県大会(愛媛県松山市)
九州 6/4 全国小学生倉敷王将戦 大分県大会(大分県大分市)
6/4 大分県ジュニア王将戦(大分県大分市)
6/4 大分県将棋名将戦(大分県大分市)
6/4 さつま将棋センター1周年記念~賞金大会~(鹿児島県鹿児島市)

※開催日程、開催情報は変更される場合があります。各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

2023年5月13日土曜日

【開催情報】テーブルマークこども大会 2023

2023度のテーブルマークこども将棋大会は全国11都市で開催予定です。
参加費は無料、申込多数の場合は先着順となります。(※順次申込受付開始予定)

UP!! 静岡大会の申込受付開始(5/19)

2023年度 テーブルマークこども大会
東北大会

開催日:2023年7月1日(土)

会場:夢メッセみやぎ

申込受付期間:2023年5月12日(金)~6月11日(日)24:00

» 参加申込はこちらから

中国大会

開催日:2023年7月8日(土)

会場:岡山県総合グラウンド

申込受付期間:2023年5月12日(金)~6月18日(日)24:00

» 参加申込はこちらから

静岡大会 UP!!

開催日:2023年7月22日(土)

会場:ツインメッセ静岡

申込受付:2023年5月19日(金)~7月2日(日)24:00

» 参加申込はこちらから

福岡大会

開催日:2023年8月5日(土)

会場:福岡国際センター

申込受付:6/2(金)参加申込開始予定

» 開催情報はこちらから

信越・北陸大会

開催日:2023年8月19日(土)

会場:新潟市産業振興センター

申込受付:6/16(金)参加申込開始予定

» 開催情報はこちらから

熊本大会

開催日:2023年9月9日(土)

会場:グランメッセ熊本

申込受付:7/7(金)参加申込開始予定

» 開催情報はこちらから

四国大会

開催日:2023年9月16日(土)

会場:サンメッセ香川

申込受付:7/14(金)参加申込開始予定

» 開催情報はこちらから

北海道大会

開催日:2023年9月23日(土・祝)

会場:札幌コンベンションセンター

申込受付:7/21(金)参加申込開始予定

» 開催情報はこちらから

大阪大会

開催日:2023年10月21日(土)

会場:大阪市中央体育館

申込受付:8/18(金)参加申込開始予定

» 開催情報はこちらから

東海大会

開催日:2023年11月3日(金・祝)

会場:ポートメッセなごや

申込受付:9/1(金)参加申込開始予定

関東大会

開催日:2023年11月19日(日)

会場:東京ビッグサイト

申込受付:9/15(金)参加申込開始予定

» 開催情報はこちらから

◆参加資格
将棋が指せる小学生以下であること。
各地区大会のブロック対局(Aコース)の参加資格は、本年実施の各地区大会ベスト4に進出していないこと。

◆参加費
無料

テーブルマークこども大会公式HP

※開催日程、開催情報は変更される場合があります。各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

2023年4月24日月曜日

【開催告知】第22回 全国小学生倉敷王将戦 各地区予選

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
※代表戦参加資格は各県在住の小学生のみとなります。

第22回 全国小学生倉敷王将戦 各地区予選
北海道

開催日:2023年5月21日(日) 10:00受付

会場:北海道将棋会館および札幌市中央区民センター

参加費:1,000円(軽食付)

» 開催情報はこちらから


青森

開催日:2023年6月4日(日)

会場:青森支部道場

» 開催情報はこちらから


おいらせ町開催 NEW!!

開催日:2023年6月11日(日)

会場:大山将棋記念館

» 開催情報はこちらから


秋田

開催日:2023年6月4日(日)

会場:秋田将棋道場

» 開催情報はこちらから


岩手

開催日:2023年6月4日(日) [低学年]9:00〜受付/[高学年]12:30〜受付

会場:北上将棋センター

参加費:500円(昼食なし・参加賞付)

» 開催情報はこちらから


山形

開催日:2023年6月11日(日)

会場:天童市立天童北部公民館

» 開催情報はこちらから


宮城

開催日:2023年5月14日(日)

会場:東京エレクトロンホール宮城

参加費:1,000円

» 開催情報はこちらから


福島

開催日:2023年6月4日(日) 9:30〜受付

会場:喜多方市塩川公民館

県大会は下記地区予選の代表戦となります。
・県北地区(福島、伊達、安達の各地区)
・県中地区(郡山、岩瀬、石川、田村の各地区)
・県南地区(西白河、東白川の各地区)
・会津地区(北会津、耶麻、両沼、南会津の各地区)
・相双地区(相馬、双葉の各地区)
・いわき地区(いわき地区)

» 開催情報はこちらから


東京

開催日:2023年5月5日(金・祝) 10:00〜受付

会場:江東区文化センター

参加費:1,200円

» 開催情報はこちらから


神奈川

開催日:2023年5月21日(日) 9:15〜受付

会場:横浜市青少年育成センター

参加費:1,500円

» 開催情報はこちらから


千葉

開催日:2023年6月11日(日) 9:15〜受付

会場:千葉市立弁天小学校 体育館

参加費:1,000円

» 開催情報はこちらから


埼玉

開催日:2023年5月21日(日) 10:00〜受付

会場:カルタスホール(北浦和ターミナルビル)3F

参加費:1,200円(支部会員1,000円)

大会形式・クラス:スイス式リーグ戦(A級戦のみ)

» 開催情報はこちらから


茨城

開催日:2023年5月7日(日) 9:20〜受付

会場:取手福祉会館 3F講座室C・和室

参加費:500円

» 開催情報はこちらから


栃木

開催日:2023年5月13日(土)

会場:鹿沼市民情報センター

» 開催情報はこちらから


群馬

開催日:2023年6月11日(日)

会場:高崎市中央公民館

参加費:500円

» 開催情報はこちらから


山梨

開催日:2023年6月4日(日)

会場:山梨県立男女共同参画推進センター(ぴゅあ総合)

» 開催情報はこちらから


新潟 NEW!!

開催日:2023年6月11日(日)

会場:鳥屋野地区公民館

参加費:500円

» 開催情報はこちらから


富山

※富山県ジュニア将棋名人戦として開催されます。

開催日:2023年6月4日(日)

会場:救急薬品市民交流プラザ QQPlaza

参加費:1,000円

» 開催情報はこちらから


石川 NEW!!

※MROジュニア将棋名人戦として小学生倉敷王将戦石川県代表戦・中学生選抜石川県代表戦を行います。

開催日:2023年6月4日(日)

会場:金沢市教育プラザ富樫

» 開催情報はこちらから


福井

開催日:2023年5月27日(土)

会場:本願寺 福井別院

参加費:500円

» 開催情報はこちらから


長野

開催日:2023年5月7日(日) 9:15〜受付

東信会場:上田市 中央公民館

北信会場:長野市 芹田公民館

中信会場:松本市 島内公民館

南信会場:伊那市 中央区公民館

参加費:500円

» 開催情報はこちらから


静岡

開催日:2023年5月5日(金・祝) 9:30〜受付

会場:静岡県総合社会福祉会館6階

参加費:1,000円

» 開催情報はこちらから


岐阜

開催日:2023年4月16日(日) 10:00〜受付

会場:岐阜市ハートフルスクエアーG

参加費:1,000円

» 開催情報はこちらから


愛知(名進研杯将棋大会)

開催日:2023年4月30日(日) [低学年]9:30受付/[高学年]13:30〜受付

会場:名進研ホール

参加費:1,000円(当日受付)

» 開催情報はこちらから


三重

開催日:2023年5月28日(日) 9:00〜受付

会場:津市勤労者福祉センター(サン・ワーク津)

参加費:500円(当日受付)

» 開催情報はこちらから


滋賀

開催日:2023年4月29日(土・祝) 9:30〜受付

会場:大津市生涯学習センター

参加費:1,200円(支部会員は1,000円)

» 開催情報はこちらから


京都

開催日:2023年4月29日(土・祝) 9:30〜受付

会場:島津アリーナ京都 第10会議室

参加費:一般2,000円・支部会員1,500円

» 開催情報はこちらから


大阪

開催日:2023年6月4日(日) 【低学年】9:30〜受付/【高学年】12:30〜受付

会場:津久野会館

参加費:2,000円 (支部会員は1500円)

» 開催情報はこちらから


奈良

開催日:2023年5月21日(日) 9:15〜受付

会場:大和郡山市中央公民館

参加費:500円

» 高学年の部 開催情報は・こちらから

» 低学年の部 開催情報は・こちらから


和歌山

開催日:2023年5月21日(日) 11:00〜受付

会場:御坊市 財部会館

参加費:500円

» 開催情報は・こちらから


兵庫

開催日:2023年5月6日(土) 9:30〜受付

会場:加古川西公民館

参加費:1,500円

» 開催情報はこちらから


岡山

開催日:2023年6月4日(日) 9:00〜開場

会場:倉敷市芸文館 アイシアター

参加費:500円(要事前申込)

» 開催情報はこちらから


倉敷市予選

開催日:2023年6月4日(日) 13:30〜開場

会場:倉敷市芸文館 アイシアター

参加費:500円(要事前申込)

» 開催情報はこちらから


広島

開催日:2023年6月4日(日) [低学年]8:45〜受付/[高学年]12:15〜受付

会場:福山市東交流館 大会議室

参加費:500円(参加賞付)

» 開催情報はこちらから


鳥取

開催日:2023年5月13日(土)

会場:米子市児童文化センター

» 開催情報はこちらから


島根

開催日:2023年5月28日(日) 0時受付

会場:松江市 乃木公民館

» 開催情報はこちらから


山口

開催日:2023年4月30日(日)

会場:宇部市総合福祉会館

» 開催情報はこちらから


徳島(徳島県小中学生将棋大会)

開催日:2023年6月4日(日)

会場:徳島新聞社

参加費:無料

» 開催情報はこちらから


香川

開催日:2023年6月4日(日)

会場:丸亀市城西コミュニティセンター

» 開催情報はこちらから


愛媛

開催日:2023年6月18日(日)

会場:新居浜市民文化センター

» 開催情報はこちらから


高知

開催日:2023年5月7日(日)

会場:高知県立高知小津高等学校

» 開催情報はこちらから


福岡 NEW!!

開催日:2023年7月2日(日)

会場:福岡将棋会館

参加費:500円

» 開催情報はこちらから


佐賀

開催日:2023年5月21日(日)

会場:メートプラザ佐賀

参加費:1,000円

» 開催情報はこちらから


長崎

開催日:2023年4月30日(日) 9:50〜受付

会場:三菱記念会館 202号室

参加費:500円

» 開催情報はこちらから


大分 NEW!!

開催日:2023年6月4日(日) 13:00〜受付

会場:稙田公民館

参加費:1,000円(大分県将棋連合会会員は500円引き)

» 開催情報はこちらから


熊本

開催日:2023年6月10日(土)

会場:熊本県教育会館

参加費:500円

» 開催情報はこちらから


宮崎

開催日:2023年6月11日(日)

会場:宮崎将棋道場

» 開催情報はこちらから


鹿児島

開催日:2023年5月28日(日) 9時30〜受付

会場:さつま将棋センター

参加費:1,500円(さつま支部会員は1,300円)

» 開催情報はこちらから


沖縄

開催日:2023年5月7日(日) 9:30〜集合

会場:沖縄空手会館 研修室

参加費:1000円(支部割引あり800円)

» 開催情報はこちらから


2023年3月13日月曜日

【開催告知】第36回 アマチュア竜王戦

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第36回 アマチュア竜王戦
北海道

開催日:2023年5月7日(日) 9:00受付

会場:北海道将棋会館

参加費:2,000円(各種割引あり)

» 開催情報はこちらから


青森

開催日:2023年4月9日(日) 9:30分受付

会場:青森支部道場

参加費:一般1,500円/中・高校生1,000円/女性・小学生500円

» 開催情報はこちらから


秋田

開催日:2023年5月7日(日) 9:00受付

会場:秋田将棋道場

参加費:1,500円

» 開催情報はこちらから


岩手

開催日:2023年4月9日(日) 8:30受付

会場:紫波グリーンホテル

参加費:一般1,500円/高校生以下500円(いずれも昼食付)

» 開催情報はこちらから


山形

開催日:2023年5月21日(日) 9:30受付

会場:天童市立天童北部公民館

大会形式:県内5地区で予選会を行い前回優勝者の計16名で県予選を実施

» 開催情報はこちらから


宮城

開催日:2023年4月30日(日) 9:10受付

会場:東京エレクトロンホール宮城

参加費:1,500円

» 開催情報はこちらから


福島

開催日:2023年5月14日(日) 9:00受付

会場:ホテル板倉

参加費:無料(事前申込)

» 開催情報はこちらから


東京

開催日:2023年4月29日(土・祝) 9:30受付

会場:綿商会館

参加費:3,000円(支部会員2,500円)
パスマーケットにて事前受付[4/6(木)10:00〜4/23(日)23:59まで]

» 開催情報はこちらから


千葉

開催日:2023年5月7日(日) 9:30受付

会場:千葉市民会館

参加費:2,000円(支部会員は1,500円・昼食なし)

» 開催情報はこちらから


神奈川

開催日:2023年4月23日(日) 9:15受付

会場:青少年育成センター

参加費:2,500円(支部会員は500円引)

» 開催情報はこちらから


埼玉

開催日:2023年4月30日(日) 10:00受付

会場:北浦和ターミナルビル3F

参加費: 一般2,500円/支部会員2,000円/60歳以上・大学生1,500円/女性・高校生以下1,000円(昼食なし)

» 開催情報はこちらから


茨城

開催日:2023年5月14日(日) 9:00受付

会場:結城市立公民館

参加費:1,500円

» 開催情報はこちらから


栃木 NEW!!

開催日:2023年5月21日(日) 10:00受付

会場:栃木市大宮公民館

参加費:一般 1,500円/学生・女性 1,000円

» 開催情報はこちらから


群馬

開催日:2023年4月30日(日) 9:00受付

会場:沼田市白沢農村環境改善センター

参加費:3,000円(事前申込)

» 開催情報はこちらから


山梨 NEW!!

開催日:2023年5月7日(日) 9:30受付

会場:山梨県男女共同参画推進センター ぴゅあ総合

参加費:1,500円(各種割引あり)

» 開催情報はこちらから


新潟

開催日:2023年4月30日(日) 9:00受付

会場:鳥屋野地区公民館

参加費:一般 1,500円/高校生 1,000円/小・中学生、女性 500円

» 開催情報はこちらから


富山

開催日:2023年5月7日(日) 9:00受付

会場:いみず市民交流プラザ

参加費:2,000円

» 開催情報はこちらから


石川

開催日:2023年5月7日(日)

会場:金沢市ものづくり会館

» 開催情報はこちらから


福井

開催日:2023年4月29日(土・祝) 9:00受付

会場:福井市西別院

参加費:一般2,000円/高校生以下1,000円/県連会員一般1,500円/県連会員高校生以下800円

クラス:A・B・C級

» 開催情報はこちらから


長野

開催日:2023年4月9日(日) 予選9:15受付(県代表選出戦は4/30 10:00〜開催)

東北信会場:長野市芦田公民館

中南信会場:おかや総合福祉センター3Fコンベンションホール

参加費:一般2,000円/高校生以下1,000円

» 開催情報はこちらから


静岡

開催日:2023年5月28日(日) 9:00受付

会場:沼津市市民文化センター

参加費:2,500円(事前申込)

» 開催情報はこちらから


岐阜

開催日:2023年4月2日(日) 10:00受付

会場:岐阜市ハートフルスクエアーG

参加費:一般2,000円/身障者・大学生1,500円/女性・高校生以下1,000円

» 開催情報はこちらから


愛知

開催日:2023年5月7日(日) 9:00受付

会場:愛旅連ビル3F会議室

参加費:一般3,000円/支部会員2,500円/女性・学生2,000円/女性・学生の支部会員1,500円

» 開催情報はこちらから


三重

開催日:2023年5月14日(日) 9:10受付

会場:サンワーク津

参加費:2,000円

» 開催情報はこちらから


滋賀

開催日:2023年4月23日(日) 9:30受付

会場:コミュニティセンターやす

参加費:2,000円

» 開催情報はこちらから


京都

開催日:2023年4月29日(土・祝) 9:30受付

会場:島津アリーナ京都 第3会議室

参加費:一般2,500円、支部会員2,000円(参加記念品贈呈)

» 開催情報はこちらから


大阪

予選・ベスト8選出開催日:2023年5月5日(金・祝) 11:30受付

決勝トーナメント開催日:2023年5月6日(土)

予選会場(5/5):大阪市立福島区民センター

決勝会場(5/6):読売大阪本社「ギャラリーよみうり」

参加費:一般3,000円(支部会員2,500円)

» 開催情報はこちらから


奈良

開催日:2023年4月30日(日) 9:15受付

会場:大和郡山市中央公民館

参加費:一般2,000円/支部会員1,500円/高校生以下1,000円

» 開催情報はこちらから


和歌山

開催日:2023年5月21日(日)

会場:県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛

参加費:一般1,500円/高校生以下1,000円

» 開催情報はこちらから


兵庫

開催日:2023年5月14日(日) 9:30受付

会場:兵庫区文化センター

参加費:一般2,500円/支部会員2,000円(メールにて事前申込)

クラス:A(県代表戦)・B(段位戦)・C級(級位戦)

» 開催情報はこちらから


岡山

開催日:2023年4月30日(日) 9:00受付

会場:倉敷市芸文館202会議室

参加費:2,000円(事前申込)

» 開催情報はこちらから


広島

A級(代表戦)開催日:2023年5月7日(日) 12時00分受付

B〜D級開催日:2023年4月30日(日) 12時00分受付

会場:将棋ひろば

参加費:A級2,000円/B〜D級1,800円(65歳以上と学生は600円引)※将棋ひろばサブスク対象

クラス:代表決定戦・B級(初段~三段)・C級(4級~1級)・D級(5級以下)

» 開催情報はこちらから


鳥取

開催日:2023年4月23日(日) 9:30受付

会場:鳥取県立武道館

参加費:1,500円

» 開催情報はこちらから


島根

開催日:2023年5月7日(日) 10:30受付

会場:仁摩農村環境改善センター

参加費:一般1,500円/学生・女性1,000円(支部会員割引あり)

» 開催情報はこちらから


山口

開催日:2023年4月23日(日) 9:20受付

会場:宇部市多世代ふれあいセンター 3F

参加費:A級2,000円/B級1,500円/C級・学生1,000円

» 開催情報はこちらから


香川

開催日:2023年5月14日(日) 9:00受付

会場:水田将棋会館

参加費:一般2,000円/高校生以下1,000円

» 開催情報はこちらから


愛媛

開催日:2023年5月14日(日) 9:00受付

会場:愛媛県民文化会館別館

参加費:1,500円

» 開催情報はこちらから


高知

開催日:2023年4月9日(日) 9:00受付

会場:高知ぢばさんセンター1Fホール

参加費:1,000円

» 開催情報はこちらから


福岡

開催日:2023年4月30日(日) 9:00受付

会場:福岡将棋会館

参加費:一般2,000円 高校生以下1,500円

クラス:代表戦・B級

» 開催情報はこちらから


佐賀

開催日:2023年4月29日(土・祝) 9:30受付

会場:メートプラザ佐賀

参加費:一般2,000円/高校生1,500円/小中学生・女性1,000円

» 開催情報はこちらから


長崎

開催日:2023年4月23日(日) 9:20受付

会場:三菱記念会館205号室

参加費:一般2,000円/高校生以下1,500円(昼食付)

クラス:A・B・C級

» 開催情報はこちらから


大分

開催日:2023年4月23日(日) 12:00受付

会場:稙田公民館 1F大研修室

参加費:一般2,000円/女性・高校生以下1,000円(会員割引あり)

クラス:A・B・C級

大会形式:A級は予選リーグ後、決勝トーナメント

» 開催情報はこちらから


熊本

開催日:2023年4月29日(土・祝) 9:00受付

会場:熊本県教育会館

参加費:一般1,500円(支部会員1,300円)/高校生以下・女性1,000円(支部会員800円)※クラス別料金設定あり

クラス:A(県代表戦)・B・C級(二段以下)

» 開催情報はこちらから


宮崎

開催日:2023年4月30日(日) 9:00受付

会場:宮崎将棋道場

参加費:1,500円/支部会員 1,000円

» 開催情報はこちらから


鹿児島

開催日:2023年4月23日(日) 9:15受付

会場:宝山ホール(鹿児島県文化センター)3F

参加費:一般2,000円/高校生以下1,500円(会員割引あり)

クラス:代表選抜/A級/B級

» 開催情報はこちらから


沖縄

開催日:2023年4月9日(日) 代表選抜~B級は9:30分、C級~D級は12:30受付

会場:沖縄空手会館

参加費:【事前申込/定員あり】大人2,000円(支部会員割引1,700円)/高校生以下1,000円(支部会員割引800円)/女性・シルバー(60歳以上)1,500円(支部会員割引1,300円)

クラス:代表選抜~B級/C級~D級

» 開催情報はこちらから


「第36回アマチュア竜王戦」各地の開催日は日本将棋連盟HPにて随時発表されています。
第36回アマチュア竜王戦都道府県大会一覧表