概要
※2025度のテーブルマークこども将棋大会は全国11都市で開催予定です。
※低学年(小学3年生以下/未就学児)部門と高学年(小学4年生~6年生)部門の2部門で実施されます。
※参加費は無料、申込多数の場合は先着順となります。(順次申込受付開始)
◆参加資格
将棋が指せる小学生以下が対象。
各地区大会の「うでだめしコース」の参加資格は、本年実施の各地区大会ベスト4に進出していないこと。
◆参加費
無料
◆大会当日の受付時間
8:50~9:50
◆表彰
優勝2名(賞状、段位免状*、こどもテーブルマーク杯、副賞)※各部門1名 計2名
*段位免状 低学年部門 初段、高学年部門 弐段
準優勝2名(賞状、副賞)※各部門1名 計2名
※低学年(小学3年生以下/未就学児)部門と高学年(小学4年生~6年生)部門の2部門で実施されます。
※参加費は無料、申込多数の場合は先着順となります。(順次申込受付開始)
◆参加資格
将棋が指せる小学生以下が対象。
各地区大会の「うでだめしコース」の参加資格は、本年実施の各地区大会ベスト4に進出していないこと。
◆参加費
無料
◆大会当日の受付時間
8:50~9:50
◆表彰
優勝2名(賞状、段位免状*、こどもテーブルマーク杯、副賞)※各部門1名 計2名
*段位免状 低学年部門 初段、高学年部門 弐段
準優勝2名(賞状、副賞)※各部門1名 計2名
北海道大会
2025年7月26日(土)
会場:札幌コンベンションセンター
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
福岡大会 2025年8月2日(土)
会場:福岡国際センター
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
静岡大会 2025年8月9日(土)
会場:ツインメッセ静岡
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
信越・北陸大会 2025年8月16日(土)
会場:新潟市産業振興センター
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
四国大会 2025年8月30日(土)
会場:サンメッセ香川
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
熊本大会 2025年9月13日(土)
会場:グランメッセ熊本
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
東海大会 2025年10月12日(日)
会場:ポートメッセなごや
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
大阪大会 2025年11月9日(日)
会場:インテックス大阪
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
関東大会 2025年11月23日(日・祝)
会場:東京ビッグサイト
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
●テーブルマークこども大会公式HP
●日程&結果一覧
会場:ジップアリーナ岡山
» 開催情報こちら
東北大会 2025年6月28日(土)
会場:夢メッセみやぎ
» 開催情報はこちら
» 参加申込受付は終了しました。
会場:札幌コンベンションセンター
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
福岡大会 2025年8月2日(土)
会場:福岡国際センター
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
静岡大会 2025年8月9日(土)
会場:ツインメッセ静岡
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
信越・北陸大会 2025年8月16日(土)
会場:新潟市産業振興センター
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
四国大会 2025年8月30日(土)
会場:サンメッセ香川
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
熊本大会 2025年9月13日(土)
会場:グランメッセ熊本
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
東海大会 2025年10月12日(日)
会場:ポートメッセなごや
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
大阪大会 2025年11月9日(日)
会場:インテックス大阪
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
関東大会 2025年11月23日(日・祝)
会場:東京ビッグサイト
» 開催情報はこちら
» 参加申込はこちら
●テーブルマークこども大会公式HP
●日程&結果一覧
開催終了した大会
中国大会 2025年6月21日(土)会場:ジップアリーナ岡山
» 開催情報こちら
東北大会 2025年6月28日(土)
会場:夢メッセみやぎ
» 開催情報はこちら
» 参加申込受付は終了しました。
※開催日程、開催情報は変更される場合があります。各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。