開催日 | 2025年9月15日(月・祝) 9:30〜開場、10:00開始 Googleカレンダー登録 |
---|---|
会場 | 京都教育文化センター 301・302号室 |
参加資格 | 京都府内の教育関係職員およびその家族(小学生は保護者同伴) |
参加費 | 無料 組合員以外:500円 |
申込 | 締切:8月28日(木) 申込フォーム |
開催情報 | 京都府教職員互助組合様HP|第51回京都教職員将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年9月15日(月・祝) 9:30〜開場、10:00開始 Googleカレンダー登録 |
---|---|
会場 | 京都教育文化センター 301・302号室 |
参加資格 | 京都府内の教育関係職員およびその家族(小学生は保護者同伴) |
参加費 | 無料 組合員以外:500円 |
申込 | 締切:8月28日(木) 申込フォーム |
開催情報 | 京都府教職員互助組合様HP|第51回京都教職員将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年7月26日(土) 13:00開始 Googleカレンダー登録 |
---|---|
会場 | JEUGIAカルチャーセンター高の原 |
参加資格 | 小学生 |
参加費 | 2,310円(税込) |
クラス・対局形式 | ①2年生以下の部 ②3・4年生の部 ③5・6年生の部 ※リーグ戦形式 |
申込 | 締切:7/20(日) 申込フォーム |
開催情報 | JEUGIAカルチャーセンター様HP|≪夏休み1日講座≫JEUGIAこども将棋大会 ~高の原杯 2025年夏~ |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年8月6日(水) 10:30〜受付、11:00開始 |
---|---|
会場 | イオン京都洛南 しあわせ広場 |
参加資格 | 小学生(幼稚園児も可) |
参加費 | 2,000円(税込) |
クラス・対局形式 | 級位者 16名3クラス ※審判長 日本将棋連盟棋士(指導対局あり) ※申込時に級もしくは将棋歴等を伝えることでクラス分け |
申込 | 締切:7月28日(月) 申込フォーム |
開催情報 | JEUGIAカルチャーセンター様HP|第4回JEUGIAカルチャーセンター杯こども将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年8月31日(日) 13:30〜開始 |
---|---|
会場 | アル・プラザ城陽 |
参加資格 | JEUGIA会員以外も参加可 |
参加費 | 2,200円(税込) |
クラス・対局形式 | 小学3年生以下の部 小学4年生以上の部(中学生〜大人も可) ※リーグ戦形式、優勝者に表彰状あり |
申込 | 申込はこちら |
開催情報 | JEUGIAカルチャーセンター様HP|夏の特別企画 こども将棋大会~アル・プラザ城陽杯 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 |
①[一日目]2025年6月29日(日) 9:00〜集合、9:30開始 ②[二日目]2025年7月6日(日) 9:00〜集合、9:30開始 |
---|---|
会場 |
①龍谷大学深草キャンパス 慧光館302〜308 ②関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス B号館101〜104 |
参加資格 |
・各チーム3〜4人の団体戦(平均棋力によりクラス分け) ・個人戦の参加資格は将棋ウォーズ「初段」以下であること ・他地区、非加盟の大学、大学院生、大学OBも参加可 |
参加費 | 1人 700円 |
クラス・対局形式 | A級(高段) B級(有段) 櫻井将棋塾杯昇志戦 ※団体戦、持ち時間25分切れ負け、持将棋24点法 |
申込 | 締切:6/25(火)23:59 ※先着順 |
開催情報 | 関西学生将棋連盟様Xアカウント |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年7月6日(日) 8:30〜受付、9:00開始 |
---|---|
会場 | 宇治市産業会館 茶室 |
参加資格 | どなたでも参加できます |
参加費 | 1,500円 |
クラス・対局形式 | ※トーナメント形式の駒落ち手合い戦(最大6枚落ちまで) ※人数が少ない場合はリーグ戦 |
申込 | 締切:2025年6月29日(日) |
開催情報 | 宇治子供将棋教室様Instagram|宇治王将戦 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年6月15日(日) 9:00〜受付、9:30開始 |
---|---|
会場 | 八幡市文化センター4階小ホール |
参加資格 | アマチュアの方(過去B・C級優勝者は上のクラスで申込) |
参加費 | 一般 2,000円 障がいをお持ちの方及び中学生以下 1,000円 |
クラス・対局形式 | A級(三段以上) B級(二段〜2級) C級(3級以下) J1級(小学4〜6年生の初心者) J2級(小学3年生以下の初心者) ※予選2勝通過2敗失格後、決勝トーナメント方式 |
申込 | 締切:6月2日(月)(事前申込) ※郵便振替もしくは八幡市生涯学習課窓口にて申込 |
開催情報 | 京都御所南支部様Xアカウント|第27回 佐藤康光杯争奪将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 |
個人戦 1日目:2025年4月20日(日) 9:00〜 個人戦 2日目:2025年4月27日(日) 9:00〜 |
---|---|
会場 |
個人戦 1日目:大阪経済大学 大隅キャンパス 個人戦 2日目:龍谷大学 深草キャンパス |
クラス・対局形式 | 個人戦 ※持ち時間30分、切れたら秒読み60秒 |
開催情報 | 関西学生将棋連盟様HP|2025年度 春期個人戦予選1日目 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年6月7日(土) 9:30〜受付開始、10:00開会式 |
---|---|
会場 | 京都市生涯学習総合センター |
参加資格 | どなたでも参加できます |
参加費 | 2,000円 |
クラス・対局形式 | SS級(四段〜) S級(初段〜三段) A級(1級〜5級) B級(6級〜) ※最大7局、対局数・勝ち数・連勝数で表彰 ※対局毎に持ち時間をランダム決定(7分切れ10秒、フィッシャー5分5秒、15分切れ負け、初手から30秒) ※将棋YouTuberそらさんとの記念対局あり(抽選) |
申込 | 事前申込 申込フォーム |
開催情報 | 江坂学生支部様HP|今後のイベント |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年7月20日(日) 09:30〜初級クラス、13:30〜中級上級 |
---|---|
会場 | 中丹文化会館 |
参加資格 | 京都北部地区の小学生 |
参加費 | 参加費 500円 |
クラス・対局形式 | ホームクラス(初級〜6級) チャレンジクラス(5級〜) ※トーナメント方式、各16名 |
申込 | 先着順(中丹文化事業団へ電話にて事前申込) |
開催情報 | こども将棋福知山様ブログ|第7回 綾部ジュニア将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年4月13日(日) 12:50〜受付、13:10開始 ※「京都市予選会」は4/27(日)に開催 |
---|---|
会場 | ひと・まち交流館京都 第3会議室 |
参加資格 | ①京都府在住者 ②60歳以上の方(昭和41年4月1日以前生まれ) ③令和6年度の第36回鳥取大会に選手として参加していない方(2年連続出場不可) |
参加費 | 一般 1,500円 支部会員 1,000円 |
クラス・対局形式 | 総平手 2勝通過2敗失格の予選後、決勝トーナメント ※日本将棋連盟棋士が審判 |
申込 | 締切:4月3日(木)(事前申込) 申込フォーム |
開催情報 | 日本将棋連盟 京都府支部連合会様HP | 第37回ねんりんピック岐阜2025将棋交流大会京都府予選会のご案内 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年3月9日(日) 10:00〜受付、10:20開始 |
---|---|
会場 | イオンモールKYOTO Sakura館 4階 Kotoホール |
参加資格 | 無差別級: 高校生以下 A級: 段位者 中学生以下 B級: 1~4級 中学生以下 C級: 5~8級 中学生以下 D級: 9級以下 小学生以下 |
参加費 | 一般 2,000円 支部会員 1,500円 ※参加費は当日受付にて支払い ※3月3日以降の辞退は参加費徴収 |
クラス・対局形式 | 無差別級(16名) A級(段位者、中学生以下、16名) B級(1~4級、中学生以下、32名) C級(5~8級、中学生以下、32名) D級(9級以下、小学生以下、32名) ※2勝通過、2敗失格の予選後、決勝トーナメント ※予選敗退者には指導対局を予定 |
申込期間 | 2月1日(土)~3月1日(金)※事前申込 申込みフォームはこちら |
開催情報 | イオンモールKYOTO様HP | 第2回 イオンモールKYOTO杯 こども将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年1月30日(木) 9:00開始、17:00終了 |
---|---|
会場 | ガレリアかめおか 2階 牛松研修室 |
参加資格 | 概ね60歳以上 定員30人(先着順) |
参加費 | 1,200円 |
クラス・対局形式 | 予選リーグ 決勝トーナメント |
申込 | 締切:1月23日(木) |
開催情報 | マイ広報誌 | 広報かめおか 令和7年1月号(第042号) |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年1月26日(日) 13:00〜16:30 |
---|---|
会場 | 長岡京市中央公民館 2F講座室 |
参加資格 | 乙訓地区(長岡京市、向日市、大山崎町)の小学生 |
参加費 | 600円(1チーム) |
クラス・対局形式 | 団体戦(同じ小学校に通う3人でチーム) |
申込 | 締切:2025年1月25日(先着順、最大12チーム) |
開催情報 | 公益社団法人日本将棋連盟 関西本部様HP 大会・イベント情報|地域の大会・イベント |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年1月13日(月・祝) 9:30ホームクラス開始、13:30チャレンジクラス開始 |
---|---|
会場 | 綾部市中央公民館ホール |
参加資格 | 南丹市以北の府内在住の小学生 |
参加費 | 500円 |
クラス・対局形式 | ホームクラス(多少対局経験あり) チャレンジクラス(対局に自信あり) |
申込 | 締切:定員になり次第 |
開催情報 | 京都府中丹文化会館様HP | 第6回 ジュニア将棋大会 参加者募集! |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。