ラベル 岩手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 岩手 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

奥中山初段獲得戦(岩手県二戸郡一戸町)

開催日 2025年9月28日(日)
9:30〜受付、10:00開始
会場 奥中山地区センター
参加資格 日本将棋連盟発行のアマ初段免状を取得していない方
参加費 2,000円
クラス・対局形式 リーグ戦
※スイス式4回戦、優勝者に初段免状(岩手県北支部会員加入が条件、負担金なし)
申込 一次申込:9月14日〜二次申込:9月23日
開催情報 日本将棋連盟 岩手県支部連合会様HP|奥中山初段獲得戦

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第80回 パル冬休み子供将棋教室・将棋大会(岩手県北上市)

開催日 2026年1月3日(土・祝)
10:00〜受付、10:50開始
会場 江釣子ショッピングセンター・パル 3階会議室
参加資格 パル将棋教室 初心者、初級者(大人も可)
大会:小学生・中高生
参加費 無料
クラス・対局形式 将棋教室
大会(小学生低学年の部、小学生高学年の部、中高生の部)
※北上支部公認級位認定あり、優勝者に初段免状(通算3回、低学年除く)
申込 当日受付
開催情報 日本将棋連盟 岩手県支部連合会様HP|第80回パル冬休み子供将棋教室・将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

宮古市王将戦将棋大会(岩手県宮古市)

開催日 2025年8月17日(日)
9:30〜受付、10:00開始
Googleカレンダー登録
会場 宮古市消防団一分団屯所2階
参加資格 どなたでも参加できます。
参加費 1,000円
高校生以下 500円
※昼食希望者は別途500円前後
クラス・対局形式 A級(有段者)
B級(有級者)
C級(中学生以下)
※競技方法は当日参加者数により決定
申込 当日受付
開催情報 宮古市王将戦将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第18回 いわて棋楽王杯 夏の陣将棋大会(岩手県滝沢市)

開催日 2025年7月27日(日)
12:30〜受付、13:00開始
Googleカレンダー登録
会場 いわて将棋館
参加資格 どなたでも可(クラス分けなし)
参加費 一般 1,500円
学生 700円
クラス・対局形式 総平手戦
※持ち時間15分+30秒、4回戦得点集計制
申込 締切:7/24(木)
申込フォーム
開催情報 いわて将棋館様HP|第18回 いわて棋楽王杯 夏の陣将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

マスト子供将棋大会(岩手県上閉伊郡大槌町)

開催日 2025年8月16日(土)
10:00〜将棋教室、13:00〜大会開始
会場 大槌町シーサイドタウン・マスト
参加資格 小学生〜中学生
参加費 無料
クラス・対局形式 名人戦
新人王戦
※将棋教室あり(午前10時〜12時)
※午後はプロ棋士小山怜央四段による無料指導
開催情報 夏休みこども将棋教室&マスト大会(名人戦・新人王戦)
日本将棋連盟 岩手県支部連合会様HP|マスト子供将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第12回 会長杯小・中学生大会(岩手県紫波郡紫波町)

開催日 2025年8月10日(日)
9:00〜受付、10:00開始
会場 紫波グリーンホテル
参加資格 岩手県内在住の小・中学生
参加費 1,000円(昼食付)
クラス・対局形式 Aクラス(二段以上)
Bクラス(初段位獲得戦)
Cクラス(6級以下)
※A・Cクラスは5回戦予定、Bクラスは全勝者が出るまで
申込 当日受付
開催情報 日本将棋連盟 岩手県支部連合会様HP|第12回 日本将棋連盟 岩手県支部連合会 会長杯小・中学生大会のご案内

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

久慈支部交流将棋大会(岩手県久慈市)

開催日 2025年7月6日(日) 9:15〜受付
会場 久慈将棋道場
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 2,000円(昼食・参加賞付き)
クラス・対局形式 5回戦(棋力による持ち時間のハンディ戦)
※参加状況により変更あり
申込 締切:6月30日(月)(事前申込)
開催情報 日本将棋連盟 岩手県支部連合会様HP|第3回 久慈支部交流将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第25回 久慈場所将棋大会(岩手県久慈市)

開催日 2025年7月21日(月・祝)
10:00開始
会場 新山根温泉べっぴんの湯
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 一般 2,000円
高校生以下 1,500円
※昼食・参加賞付き
クラス・対局形式 有段時間差戦(二段以上)
二段位獲得戦(初段以下)
級位者戦(1級以下)
※各クラス総平手、予選リーグ後決勝トーナメント、交流戦あり
申込 締切:2025年7月14日(月)
(事前申込・先着50名)
開催情報 青森将棋界のおまけ|第25回久慈場所将棋大会 案内

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第18回 いわて棋楽王杯 いわ将 夏の陣将棋大会(岩手県滝沢市)

開催日 2025年7月27日(日)
12:30〜受付、13:00開始
会場 いわて将棋館
参加資格 誰でも参加可(クラス分けなし)
参加費 一般 1,500円
学生 700円
クラス・対局形式 総平手戦
※持ち時間15分、30秒秒読み、4回戦の得点集計制
申込 締切:7月24日(木)(事前申込)
申込フォーム
開催情報 日本将棋連盟 岩手県支部連合会様HP|第18回 いわて棋楽王杯 いわ将 夏の陣将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第1回 立花杯(岩手県紫波郡紫波町)

開催日 2025年8月24日(日)
9:00〜受付、9:30開始
会場 紫波グリーンホテル
参加資格 級位者(岩手県内どの地域の方も参加できます。段位免状のない方)
参加費 2,000円(昼食付)
付き添い弁当代 500円(希望者)
クラス・対局形式 予選リーグ
決勝トーナメント
※持ち時間15分30秒、希望者に指導対局・級位認定あり
申込 締切:8月17日(日)(メールでの事前申込)
開催情報 日本将棋連盟 岩手県支部連合会様HP|第1回 立花杯

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

県北名人戦(岩手県二戸市)

開催日 2025年6月29日(日)
9:30〜受付、10:00開始
会場 二戸市シビックセンター
参加資格 どなたでも参加できます(プロ棋士、奨励会員を除く)
参加費 1,000円
クラス・対局形式 リーグ戦(スイス式4回戦)
※優勝〜3位まで賞品贈呈
申込 当日受付
開催情報 日本将棋連盟 岩手県支部連合会様HP|令和7年度 県北名人戦

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第37回 岩手県民長寿文化祭 将棋大会(岩手県北上市)

開催日 2025年7月13日(日) 9:30〜受付
会場 北上将棋センター(おでんせプラザぐろーぶ 地下1階)
参加資格 アマチュアであること
競技大会の部:昭和41年4月1日以前生まれ
ふれあい大会A級:年齢制限なし
ふれあい大会B級:有段者以外
小学生の部:1〜6年生(低学年・高学年)
参加費 無料
クラス・対局形式 競技大会の部
ふれあい大会の部 A級
ふれあい大会の部 B級
小学生の部 低学年(1〜3年)
小学生の部 高学年(4〜6年)
※競技大会の部:予選リーグ+決勝トーナメント方式
※ふれあい大会、小学生の部:変則リーグ5回戦
申込 6/26(木)まで
開催情報 日本将棋連盟 岩手県支部連合会様HP|第37回 岩手県民長寿文化祭 将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

いわて将棋館 2025 特別棋戦 初段位免状獲得戦(岩手県滝沢市)

開催日 2025年5月25日(日)
9:30〜受付、10:00開始
会場 いわて将棋館
参加資格 免状未所持の方(県内外問わず)
参加費 2,000円
盛岡北支部会員・当日入会者 1,500円
クラス・対局形式 予選リーグ(4人1組)
決勝トーナメント、健闘トーナメントあり
※5回戦・持ち時間15分30秒、免状授与あり
申込 締切:5月23日(金)(事前申込)
申込フォーム
開催情報 いわて将棋館様HP|いわて将棋館 2025 特別棋戦 初段位免状獲得戦

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第79回 パル夏休み子供将棋教室・将棋大会(岩手県北上市)

開催日 2025年7月27日(日)
10:00〜受付(将棋教室・小学生低学年の部)
12:30〜受付(小学生高学年・中高生の部)
会場 江釣子ショッピングセンター・パル 3階会議室
参加資格 初心者、初級者(大人も可)
小学生低学年の部(3年生以下)
小学生高学年の部(4〜6年生)
中高生の部(中高生)
参加費 無料
クラス・対局形式 パル将棋教室(初心者・初級者、大人も可)
将棋大会(小学生低学年・高学年・中高生の部)
※通算3回優勝者(低学年除く)に初段免状授与
申込 当日受付
開催情報 江釣子ショッピングセンター様HP|第79回 夏休みこども将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第2回 べっぴんの湯で将棋大会(岩手県久慈市)

開催日 2025年4月26日(土)
10:00〜開始(時間厳守)
会場 新山根温泉べっぴんの湯
参加資格 A級(二段以上)、B級(初段以下)
※当日の参加者状況により変更あり
参加費 2,000円(昼食・当日の温泉入浴付)
クラス・対局形式 A級(二段以上)
B級(初段以下)
※総平手、対局時計使用
申込 締切:4月19日(土)
開催情報 日本将棋連盟 岩手県支部連合会様HP|第2回 べっぴんの湯で将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第45回 岩手県南支部対抗将棋大会(岩手県北上市)

開催日 2025年5月18日(日)
9:20〜受付、9:50受付終了、10:15開会式、10:30開始
会場 北上将棋センター(おでんせプラザグローブB1F)
参加資格 1チーム5名(監督、大将、副将、中堅、次鋒、先鋒)
参加費 10,000円(1チーム)
学生 1,000円(1人)
クラス・対局形式 団体戦
※5名のチーム戦
申込 締切:4月30日(水)
開催情報 日本将棋連盟 岩手県支部連合会様HP|第45回 岩手県南支部対抗将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第7回 釜石市長杯&小山怜央杯争奪 世代間交流将棋大会(岩手県釜石市)

開催日 2025年4月13日(日)
9:30〜受付、10:00開始
会場 中妻地区生活応援センター(中妻公民館)
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 無料
昼食希望者 500円(4月8日までに申込)
クラス・対局形式 団体戦(3人1組)
※駒落ちハンデ戦(4対局予定)
※団体戦および個人戦にて表彰あり
申込 締切:3月30日(日)(事前申込)
開催情報 浜っ子クラブ様HP|第7回 釜石市長杯&小山怜央杯争奪 世代間交流将棋大会(岩手県釜石市)

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第1回 久慈支部駒落ち名人将棋大会(岩手県久慈市)

開催日 2025年3月22日(土)
9:45〜受付、10:00開始(16:00終了予定)
会場 久慈将棋道場
参加資格 どなたでも参加できます。
参加費 2,000円(昼食・参加賞付)
クラス・対局形式 駒落ち戦(5回戦)
一段差:平手・香落ち
二段差:香落ち・角落ち
三段差:角落ち・飛車落ち
四段・五段差:飛車落ち・二枚落ち
六段差:二枚落ち・四枚落ち
申込 締切:3月14日(金)(事前申込)
開催情報 日本将棋連盟 岩手県支部連合会様HP | 第1回 久慈支部駒落ち名人将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第17回 気仙竜神位大会(岩手県陸前高田市)

開催日 2025年3月15日(土)
9:30〜受付、10:00開始
会場 川の駅よこた
参加資格 どなたでも参加できます。
参加費 一般 1,500円
学生 700円
クラス・対局形式 ※昼食付き
※1位〜3位・BB賞・参加賞あり(BB賞:藤井七冠扇子)
開催情報 気仙将棋普及委員会様 Xアカウント | 第17回 気仙竜神位大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第78回 パル春休み子供将棋教室・将棋大会(岩手県北上市)

開催日 2025年3月30日(日)
・将棋教室 10:00〜受付
・小学生低学年の部 10:00〜受付
・小学生高学年の部 12:30〜受付
・中高生の部 12:30〜受付
会場 江釣子ショッピングセンター・パル 3階会議室
参加資格 ・パル将棋教室 初心者・初級者(大人も可)
・小学生低学年の部(3年生以下)
・小学生高学年の部(4〜6年生)
・中高生の部(中高生)
参加費 無料
クラス・対局形式 ・小学生低学年の部
・小学生高学年の部
・中高生の部
申込 当日会場受付
開催情報 日本将棋連盟 岩手県支部連合会様HP | 第78回 パル春休み子供将棋教室・将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。