ラベル 山形 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 山形 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

第34回 山形県健康福祉祭将棋大会(山形県天童市)

開催日 2025年9月14日(日)
10:00開始
会場 山形県総合運動公園 2階 大会議室
参加資格 県内に居住する60歳以上の方(昭和42年4月1日以前生まれの方)
参加費 1,500円
クラス・対局形式 団体戦(3人1組)
個人戦
※競技方法は参加者の規模に応じて決定/平手戦・対局時計使用
申込 締切:2025年9月3日(水)
※メールにて事前申込
開催情報 日本将棋連盟山形県支部連合会様HP|第34回山形県健康福祉祭将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

土岐田杯記念 子ども将棋大会(山形県酒田市)

開催日 2025年8月3日(日)
10:00集合、10:15開会式
Googleカレンダー登録
会場 亀ケ崎コミュニティ防災センター
参加資格 小学生・中学生・高校生
参加費 1,000円
クラス・対局形式 小学生低学年の部
小学生高学年の部
中学高校生の部
申込 締切:2025年7月31日(木)※メールでの事前申込
開催情報 日本将棋連盟 酒田荘内支部様HP|土岐田杯記念 子ども将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

令和7年 全国大会出場壮行大会(山形県天童市)

開催日 2025年7月19日(土)
10:00〜開会式、10:05〜予選1回戦開始
会場 天童市民プラザ(バルテ) 2階 市民ギャラリー
参加資格 山形県内の小・中・高・大学・高専生(※山形大学生は制限なし)
参加費 無料:全国大会代表者(倉敷王将戦、中学選抜選手権、高校選手権、高校竜王戦、文部科学大臣杯、全国高専大会)
500円:その他参加者
クラス・対局形式 有段者の部
級位者の部
※スイス式4回戦、上位4名が準決勝進出、持ち時間各10分切れたら30秒、兄弟・同校対局配慮あり
申込 締切:7月11日(金)
申込フォーム
開催情報 日本将棋連盟山形県支部連合会様HP|全国大会出場壮行大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

酒田王将戦(山形県酒田市)

開催日 2025年7月13日(日)
12:30受付開始、13:00受付終了
会場 亀ヶ崎コミュニティ防災センター
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 一般 1,500円高校生以下 1,000円
クラス・対局形式 有段者の部、級位者の部(クラス別)
各クラス4位まで賞品、参加賞あり
申込 当日受付
開催情報 日本将棋連盟 酒田荘内支部様HP|酒田王将戦

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第6回 寒河江将棋オープン大会(山形県寒河江市)

開催日 2025年7月21日(月・祝)
9:40〜受付、10:00開始
会場 寒河江市文化センター
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 一般: 1,500円
デジタルチケット: 1,200円(枚数制限あり)
クラス・対局形式 個人戦(スイス式5回戦)
個人戦(勝点制)
2人1チーム団体戦(スイス式5回戦)
※持ち時間:全クラス共通15分+30秒、最少催行人数あり、勝点制クラスと団体戦は不成立の場合参加振替案内あり
申込 締切:2025年7月16日(水)下記いずれかでの申込
申込フォーム
チケット申込
開催情報 日将連寒河江支部様ブログ|第6回寒河江将棋オープン大会ご案内

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第11回 あつみ温泉将棋大会(山形県鶴岡市)

開催日 2025年6月22日(日)
9:00開場、10:00開始(最長17:00)
会場 温海温泉林業センター
参加資格 初心者から上級者まで大歓迎
参加費 学生 1,500円
一般 2,000円
同伴者弁当希望 800円
クラス・対局形式 一般戦
初段獲得戦
※一般戦は予選後決勝トーナメント方式、初段獲得戦はスイス式(基本5回戦)
※持ち時間15分・秒読み30秒(進行により変更の可能性あり)
※全員に参加賞、一般戦は3位まで賞品、初段獲得戦優勝者に免状贈呈
申込 締切:6月15日(日)先着順50名まで
一般戦申込フォーム
初段獲得戦申込フォーム
開催情報 あつみ温泉将棋大会公式HP

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

ディーオカップ子ども将棋大会(山形県天童市)

開催日 2025年5月24日(土)
09:15〜受付、10:00開始
会場 パルテ2階市民ギャラリー
参加資格 中学生以下(先着60名)
参加費 1,000円(昼食、参加賞つき)
クラス・対局形式 王将の部
金将の部
歩の部
中学生の部
※プロ棋士による指導対局あり
申込 締切:5月21日(水)※天童市商工観光課へ事前申込
開催情報 天童市観光情報サイト様|令和7年度の将棋×サッカーコラボイベント ディーオカップ子ども将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

酒田名人戦(山形県酒田市)

開催日 2025年5月11日(日) 12:30〜受付開始、13:00受付終了、抽選後対局開始
会場 亀ヶ崎コミュニティ防災センター
参加資格 どなたでも参加できます。
参加費 大人 1,500円
高校生以下 1,000円
クラス・対局形式 有段者の部
級位者の部
※クラス別、各クラス第4位まで賞品・参加賞あり
申込 当日受付
開催情報 日本将棋連盟山形県支部連合会様HP|大会案内

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第77回 山形県アマ将棋選手権(山形県内5地区)

※住民票のある地区にて予選に参加ください。
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

新庄・最上地区予選

開催日:2025年4月6日(日) 10:00〜
会場:こらっせ新庄
参加費:500円
申込:当日受付
» 開催情報はこちらから


酒田・飽海地区予選

開催日:2025年4月6日(日) 12:30〜
会場:酒田市亀ヶ崎コミニュティ防災センター
参加費:一般 1,500円/学生 500円
» 開催情報はこちらから


米沢・置賜地区予選

開催日:2025年4月6日(日) 9:20〜
会場:米沢置賜支部教室
参加費:1,500円
» 開催情報はこちらから


鶴岡・田川地区予選

開催日:2025年4月13日(日) 9:30〜
会場:鶴岡市勤労者会館
参加費:1,500円
申込:当日受付
» 開催情報はこちらから


山形・村山地区予選

開催日:2025年4月20日(日) 9:30〜
会場:山形市中央公民館5階 研修室
参加費:1,000円
申込:当日受付
» 開催情報はこちらから


山形県アマ将棋名人戦

開催日:2025年5月4日(日)〜5日(月・祝)
会場:山形メディアタワー
» 開催情報はこちらから


第22回 ゆぴあ新春将棋大会(山形県天童市)

開催日 2025年2月23日(日)
9:30〜受付、10:00開始
会場 天童最上川温泉ゆぴあ
参加資格 先着100名まで
参加費 1,300円(中学生以上・一般 参加賞・昼食付き)
800円(小学生 参加賞・昼食付き)
クラス・対局形式 Aクラス(二・三段以上)
Bクラス(2級〜初段)
小・中学生 中級(3級〜6級)
小・中学生 初級(7級〜初心者)
※各部門 上位賞品あり
申込 当日受付
開催情報 日本将棋連盟山形県支部連合会 | 大会案内 第22回 ゆぴあ新春将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第55回 天童桜まつり子ども将棋大会(山形県天童市)

開催日 2025年4月6日(日) 9:15〜受付、10:00開始
会場 天童ターミナルビル パルテ 2F 市民ギャラリー
参加資格 小・中学生(先着100名)
参加費 1,000円(当日持参)
クラス・対局形式 小学生王将の部(2級以上)
小学生金将の部(3級〜6級)
小学生歩の部(7級以下)
中学生の部
※予選後、成績上位者で決勝戦を実施
申込 締切:4月4日(金)必着
申込フォーム
開催情報 web観光てんどう | 第70回天童桜まつり「人間将棋」

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

山形県アマ将棋名人戦 地区予選(山形県4地区)

※住民票のある地区にて予選に参加ください。
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

山形・村山地区予選

開催日:2025年2月9日(日) 9:30〜

会場:山形市中央公民館5階 研修室3

代表選出数:6名

参加費:1,000円

» 開催情報はこちらから


鶴岡・田川地区予選

開催日:2025年2月16日(日) 9:30〜

会場:鶴岡市勤労者会館

代表選出数:2名

参加費:1,500円

» 開催情報はこちらから


新庄・最上地区予選

開催日:2025年2月23日(日) 10:00〜

会場:こらっせ新庄

代表選出数:2名

参加費:1,000円

» 開催情報はこちらから


酒田・飽海地区予選

開催日:2025年2月23日(日) 12:30〜

会場:酒田市亀ヶ崎コミニュティ防災センター

代表選出数:2名

参加費:一般 1,500円/学生 500円

» 開催情報はこちらから


山形県アマ将棋名人戦

開催日:2025年3月15日〜16日(日)

会場:上山月岡ホテル

» 開催情報はこちらから


第49回 村山市長杯新春将棋大会(山形県村山市)

開催日 2025年2月2日(日)9:20〜受付
会場 甑葉プラザ
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 1,000円(昼食は各自用意)
クラス・対局形式 有段者
級位者
小中学生(中級)
小中学生(初級)
スイス式5回戦
持ち時間:15分+1手30秒(小中学生クラスは無制限)
開催情報 日本将棋連盟山形県支部連合会様HP 大会案内

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第27回 新春北部将棋大会(山形県山形市)

開催日 2025年2月2日(日) 9:30〜受付
会場 北部公民館3階大ホール
参加資格 A(有段者)
B(無段者)
参加費 500円(当日徴収、参加賞付き)
クラス・対局方法 スイス式5対局の30分切れ負け
申込締切 2025年1月29日(水)
開催情報 日本将棋連盟山形県支部連合会様HP

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

金井地区 新春将棋大会(山形県山形市)

開催日 2025年1月19日(日)
9:00〜16:00
会場 金井コミュニティセンター 2階研修室A・B
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 小学生:無料
大人:1,500円(年会費500円込)
クラス・対局形式
申込 締切:令和7年1月15日(水)(事前申込)
開催情報 山形コミュニティセンターポータル | 「令和7年 新春将棋大会」 ☆参加者募集のお知らせ☆

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第28回 いいでめざみの里新春将棋大会(山形県飯豊町)

開催日 2025年1月18日(土)
9:00受付/9:30開始
会場 飯豊町中部地区公民館 多目的ホール
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 大人:1,000円
子ども(中学生まで):700円
クラス・対局形式 Aクラス、Bクラス(振り分けは事務局にお任せ)
申込 締切:令和7年1月9日(木)(事前申込)
開催情報 第28回 いいでめざみの里新春将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第1回 庄内オール学生将棋大会(山形県鶴岡市)

開催日 2025年1月12日(日)
10:00対局開始、16:00終了予定
会場 鶴岡市勤労者会館
参加資格 22歳以下の学生(大学生から小学生まで)
奨励会員や研修会員も参加可
参加費 1,000円
クラス・対局形式 S級(22歳以下の学生、目安は二段以上)
A級(小中学生、初段〜4級程度)
B級(小中学生、5級以下)
申込 締切:2024年1月10日(金)まで
開催情報 日本将棋連盟 庄内支部様HP | 2025年 第1回 オール学生将棋大会 in 庄内

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。