ラベル 埼玉 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 埼玉 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

第64回飯能市文化祭将棋大会(埼玉県飯能市)

開催日 2025年11月23日(日・祝) 11:00〜
Googleカレンダー登録
会場 美杉台地区行政センター 全館
開催情報 飯能市HP|第64回飯能市文化祭を開催します!

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第32回 とうきち杯将棋大会(埼玉県所沢市)

開催日 2025年11月30日(日)
11:30〜受付、12:30開始
Googleカレンダー登録
会場 新所沢公民館
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 一般 1,000円
中学生以下・女性 500円
クラス・対局形式 Aクラス:フリー(持ち時間15分+秒読み30秒)
Bクラス:二段〜2級
Cクラス:3級以下
Dクラス:中学生以下の初心者
※A・Dクラスは5対局、B・Cクラスは4対局、点数制
申込 当日受付
開催情報 日本将棋連盟 埼玉県支部連合会様HP|第32回 とうきち杯将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第36回 東松山市民将棋大会(埼玉県東松山市)

開催日 2025年11月9日(日)
9:30開始
Googleカレンダー登録
会場 松山市民活動センター 大会議室
クラス・対局形式 詳細をお待ち下さい
開催情報 東松山市HP|第36回 東松山市民将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第13回 鴻巣将棋大会(埼玉県鴻巣市)

開催日 2025年10月13日(月・祝)
子どもの部 9:10〜受付、9:30開始/一般の部 12:30〜受付、13:00開始
Googleカレンダー登録
会場 クレアこうのす(3階大会議室)
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 一般 1,000円
小学生以下 500円
クラス・対局形式 【一般の部】
A級(高段者・希望者)
B級(二段〜2級)
C級(3級以下)

【子どもの部(中学生以下)】
J1(有段者・希望者)
J2(1〜4級)
J3(5〜9級)
交流・親善クラス(10級以下・初心者)
※各クラス定員16名、原則4対局。A・B・J1は15分+30秒秒読み、他は時間により秒読みや判定あり
申込 ※事前申込
開催情報 鴻巣将棋サークル様Xアカウント|第13回 鴻巣将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

交流プラザさくらまつり 囲碁将棋大会(埼玉県蕨市)

開催日 2025年10月11日(土)
11:30〜受付、12:00開始
Googleカレンダー登録
会場 交流プラザさくら
参加資格 小学生〜高校生、60歳以上の方
参加費 無料
クラス・対局形式 Aクラス
Bクラス
※自己申告段級を目安に分け、4局対局
申込 交流プラザさくらへの窓口または電話にて事前申込(先着順)
開催情報 蕨市HP|交流プラザさくらまつり 囲碁将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第10回 免状獲得戦(埼玉県さいたま市)

開催日 2025年10月13日(月・祝)
10:00〜10:30受付
Googleカレンダー登録
会場 カルタスホール(クイーンズ伊勢丹上、北浦和ターミナルビル3階)
参加資格 【二段獲得戦】日本将棋連盟発行の初段免状保持者(二段以上不可)
【三段獲得戦】日本将棋連盟発行の二段免状保持者(三段以上不可)
※一般の将棋教室や道場の認定証は不可
※埼玉県外在住者も参加可
定員32人
参加費 一般 2,500円
支部会員 2,000円
大学生・60歳以上 1,500円
女性・高校生以下 1,000円
クラス・対局形式 二段獲得戦
三段獲得戦
※スイス式リーグ戦
申込 9月28日(日)〜10月6日(月)
※事前申込
開催情報 日本将棋連盟 埼玉県支部連合会様HP|第10回 免状獲得戦

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

焼肉和牛亭 開店一周年記念将棋大会(埼玉県春日部市)

開催日 2025年9月27日(土)
13:00集合(予選開始)、夕刻より本戦
会場 予選:春日部棋道舘道場
本戦:焼肉和牛亭
参加資格 将棋が好きな方(初心者〜上級者まで)
参加費 5,000円(焼肉コース付き)
クラス・対局形式 予選(春日部棋道舘道場)
本戦(和牛亭)
※予選で上位4名を決定
申込 定員になり次第締切
開催情報 春日部棋道舘道場様HP|焼肉和牛亭 開店一周年記念将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

トリプルアイズ杯争奪 第21回 全国大学対抗将棋大会(埼玉県さいたま市)

開催日 【一日目】2025年9月17日(水) 9:00〜選手集合、9:40開会式、9:50開始
【二日目】2025年9月18日(木) 9:00〜選手集合、9:40開始
【三日目】2025年9月19日(金) 9:00〜選手集合、9:40開始
会場 さいたま商工会議所 第1・第2ホール
参加資格 <全国の大学代表(各地区代表校10校)>
北海道地区:北海道大学
東北地区:東北大学
関東地区(第一代表):慶應義塾大学
関東地区(第二代表):東京大学
北信越地区:金沢大学
中部地区:静岡大学
関西地区(第一代表):立命館大学
関西地区(第二代表):京都大学
中四国地区:岡山大学
九州地区:九州大学
クラス・対局形式 団体戦(5人制)
代表校10校による総当たりリーグ方式(全9回戦)
※登録選手は8名以内、オーダー交換制
開催情報 令和7年度全国大学対抗将棋大会要項
大会情報速報(全日本学生将棋連盟様Xアカウント)

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

まつばらだんち祭・日山盆踊り 将棋大会【子どもの部】(埼玉県草加市)

開催日 2025年8月23日(土)
12:45〜集合、13:00開始
Googleカレンダー登録
会場 ハーモネスタワー集会所(和室)
クラス・対局形式 ※総当たり戦の為、途中参加不可
開催情報 まつばらだんち祭・日山盆踊り 将棋大会【子どもの部】

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

まつばらだんち祭・日山盆踊り 将棋大会【大人の部】(埼玉県草加市)

開催日 2025年8月24日(日)
12:45〜集合、13:00開始
Googleカレンダー登録
会場 ハーモネスタワー集会所(和室)
クラス・対局形式 ※総当たり戦の為、途中参加不可
開催情報 まつばらだんち祭・日山盆踊り 将棋大会【大人の部】

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第77回 川越市文化祭将棋大会(埼玉県川越市)

開催日 2025年10月26日(日)
09:00〜受付、10:00開始
Googleカレンダー登録
会場 川越市南公民館(ウエスタ川越内)
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 一般、大学生、高校生 1,200円
小中学生・女性・60歳以上、障害者 1,000円
クラス・対局形式 Aクラス(四段以上)
Bクラス(初段〜三段)
Cクラス(1級以下)
申込 当日受付
開催情報 日本将棋連盟 埼玉県連様HP|第77回 川越市文化祭将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第17回 熊谷将棋まつり 一般大会(埼玉県熊谷市)

開催日 2025年9月21日(日)
11:30〜受付
Googleカレンダー登録
会場 熊谷市民ホール(熊谷市中央公民館) 大ホール
参加資格 中学生以上および小学生有段者(市内外を問わず参加可)
参加費 一般 1,000円
高校生以下 500円
クラス・対局形式 Aクラス(四段以上)
Bクラス(初段~三段)
Cクラス(中学生以上の級位者)
※参加状況によりクラスの変更をお願いする場合があります。
※小学生有段者はAまたはBクラスにお申し込みください。
申込 締切:9月13日(土)※事前申込制
申込フォーム
開催情報 日本将棋連盟 埼玉県連様HP|第17回 熊谷将棋まつり・一般

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第17回 熊谷将棋まつり 小学生級位者大会(埼玉県熊谷市)

開催日 2025年9月20日(土)
9:30〜受付
Googleカレンダー登録
会場 熊谷市民ホール(熊谷市中央公民館) 大ホール
参加資格 小学生級位者(市内外を問いません、未就学児も参加可)
参加費 500円
クラス・対局形式 上級(1~5級)
中級(6~10級)
初級(11~15級)
親睦(16級~ルールを覚えたばかりの子)
※各クラス5回戦、持ち時間15分(秒読み30秒)
申込 締切:9月13日(土)※事前申込制
申込フォーム
開催情報 日本将棋連盟 埼玉県連様HP|熊谷将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

久喜市秋季将棋大会(埼玉県久喜市)

開催日 2025年9月21日(日)
9:30〜受付
Googleカレンダー登録
会場 久喜中央コミュニティセンター 4階(旧中央公民館)
参加資格 どなたでも参加できます(市内外を問いません)
参加費 一般 1,500円
久喜支部会員 1,000円
女性・高校生以下 800円
クラス・対局形式 S級(五段以上)
A級(三段、四段)
B級(初段、二段)
C級(1級~2級)
D級(3級以下)
J級・青組(4~6級、幼・小・中学生のみ)
J級・緑組(7級以下、幼・小・中学生のみ)
※各クラス5回戦
申込 申込期間:8月9日(土)〜9月14日(日)※事前申込制
S〜D級 申込フォーム
J級 申込フォーム
開催情報 日本将棋連盟 埼玉県連HP様|久喜市秋季将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第70回 所沢市民将棋大会(埼玉県所沢市)

開催日 2025年9月7日(日)
11:30〜受付、12:30開始
Googleカレンダー登録
会場 所沢市中央公民館
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 一般 1,000円
中学生以下・女性 500円
クラス・対局形式 Aクラス(フリー)
Bクラス(二段〜2級)
Cクラス(3級以下)
Dクラス(中学生以下の初心者)
※Aクラスは5対局(持ち時間15分+秒読み30秒)
※B・Cクラスは4対局(進行状況により30秒秒読み)
※Dクラスは5対局
申込 当日受付
開催情報 日本将棋連盟 埼玉県連様HP | 第70回 所沢市民将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

和光市民まつり将棋大会(埼玉県和光市)

開催日 2025年11月9日(日)
10:00〜15:00(10:30までに受付)
Googleカレンダー登録
会場 サンアゼリア 大ホールロビー
参加費 無料
クラス・対局形式 Aクラス(4段以上)
Bクラス(3段以下)
子どもクラス(中学生以下)
申込 当日受付
開催情報 和光市HP|和光市民まつりサンアゼリア 将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

北浦和将棋サロン夏休み子ども大会(埼玉県さいたま市)

開催日 ① 2025年7月30日(水)
② 2025年8月13日(水)
③ 2025年8月20日(水)
※各回 12:00〜受付、12:40開会
会場 北浦和将棋サロン
参加資格 小・中学生(未就学児含む、県外からの参加可)
参加費 1,500円
クラス・対局形式 【①7/30(水)開催 ②8/13(水)開催】
・A級(四段以上と希望者)
・B級(三段〜1級以下の希望者)
※スイス式5回戦、4勝以上が入賞、3勝が勝ち越し賞、2勝以下は残念賞

【③8/20(水)開催】
・C1級(2級から5級以下の希望者)
・C2級(6級以下)
※スイス式5回戦、4勝以上が入賞、3勝が勝ち越し賞、2勝以下は残念賞
申込 ①【A・B級】 7月20日(日)〜7月27日(日)(受付終了)
②【A・B級】 8月3日(日)〜8月10日(日)(受付終了)
③【C1・C2級】 8月10日(日)〜8月17日(日)(事前申込 申込フォーム
開催情報 <日本将棋連盟 埼玉県連合会様HP>
北浦和将棋サロン夏休み子ども大会①
北浦和将棋サロン夏休み子ども大会②
北浦和将棋サロン夏休み子ども大会③

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第5回 朝霞将棋まつり(埼玉県朝霞市)

開催日 2025年9月20日(土)
12:30〜受付、13:00開始
会場 ゆめぱれす(朝霞市民会館)
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 2,000円
※朝霞将棋教室生徒、女性、中学生以下は1,700円
※対局時計を持参いただくと200円割引
クラス・対局形式 <レベル別フリー対局>
Aクラス(有段者 先着22名)
Bクラス(級位者 先着22名)
ゲスト棋士 和田はな女流一級
申込 当日受付 各クラス先着22名
※指導対局は事前申込制
開催情報 日本将棋連盟 埼玉県支部連合会様HP|第5回 朝霞将棋まつり

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

加須将棋大会(埼玉県加須市)

開催日 2025年10月5日(日)
11:10〜受付、11:50開始
会場 埼玉県立加須げんきプラザ
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 一般 1,000円
女性・高校生以下 500円
クラス・対局形式 8~10名ずつの組で5回戦(持ち時間25分切れ負け)
※事前に対戦表を作成
申込 締切:8月5日(火)(メール又はLINEで事前申込)
※定員80名になり次第締切
開催情報 日本将棋連盟 埼玉県支部連合会様HP|加須将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

久喜市夏季将棋大会(埼玉県久喜市)

開催日 2025年8月3日(日)
9:30〜受付
会場 久喜中央コミュニティセンター4階
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 一般 1,500円(久喜支部会員 1,000円)
女性・高校生以下 800円
クラス・対局形式 S級(五段以上)
A級(三段、四段)
B級(初段、二段)
C級(1級〜2級)
D級(3級以下)
J級・青組(4〜6級、幼・小・中学生のみ)
J級・緑組(7級以下、幼・小・中学生のみ)
※各クラス5回戦
申込 6月21日(土)〜7月27日(日)(事前申込)
※S〜D級は定員160名で締切、J級は定員設定なし
S〜D級 申込フォーム
J級(ジュニア) 申込フォーム
開催情報 日本将棋連盟 埼玉県支部連合会様HP|久喜市夏季将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。