※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
※大会情報は追加情報が入り次第随時更新します。
[出場資格・留意事項]
・各都道府県の高等学校・中等教育学校後期課程・特別支援学校の高等部、高等専門学校在学生。
・教員又は校長が任命した指導員が引率すること(生徒のみの参加は不可)。
→将棋部等が存在しない学校の場合には、事前にメール等で事務局等へ相談してください。
・男子団体(3名)・個人、女子団体(3名)・個人の4部門で開催
・日本将棋連盟奨励会退会者については、日本将棋連盟奨励会退会規定による。
・団体戦出場者と個人戦出場者は兼ねることができません。
[参加費(登録費)]
・個人戦は出場生徒1人につき1,000円、団体戦は1チーム3,000円となります。
開催日:
開催日:2025年5月29日(木)〜30日(金)
会場:札幌市生涯学習総合センター
» 開催情報はこちらから
開催日:
・団体戦 2025年5月17日(土) 10:00〜
・個人戦 2025年5月18日(日) 10:00〜
会場:青森県総合社会教育センター
参加費:500円(団体戦・個人戦に両方参加しても同額)
申込:事前受付
» 開催情報はこちらから
団体戦 開催日:2025年4月19日(土) 9:00〜
団体戦 会場:栃木県教育会館小ホール
個人戦予選 開催日:2025年4月27日(日) 9:00〜
個人戦予選 会場:栃木県教育会館小ホール
個人戦決勝 開催日:2025年4月29日(火・祝) 9:05〜
個人戦決勝 会場:下野新聞社 大会議室
» 開催要項 ダウンロード(docx形式)
» 開催情報はこちらから
開催日:2025年5月11日(日) 9:00〜受付
会場:群馬県立高崎工業高等学校
» 開催情報はこちらから
団体戦 開催日: 2025年5月3日(土・祝) 8:30〜
個人戦 開催日: 2025年5月4日(日・祝) 8:30〜
会場:東京都立大泉高等学校
» 開催情報はこちらから
団体戦 開催日:2025年5月17日(土) 9:30〜
個人戦 開催日:2025年5月18日(日) 8:30〜
会場:新潟市立高志中等教育学校
参加費:300円
» 開催情報はこちらから
開催日:2025年5月17日(土)〜18日(日) 9:15受付
会場:松本市勤労者福祉センター 1階大ホール 2-1会議室
» 開催情報はこちらから
開催日:2025年5月24日(土)〜5月25日(日)
会場:北國新聞会館 20階ホール
» 開催情報はこちらから
開催日:2025年5月11日(日)
会場:日光コミュニティセンター
参加費:個人 (1人) 500円 団体 (1チーム3人)=1,500円)
» 開催情報はこちらから
開催日:
2025年5月4日(日・祝)男子団体戦、女子団体戦 9:20〜
2025年5月5日(月・祝) 男子個人戦、女子個人戦 9:20〜
会場:愛知県教育会館7階 教育振興会議室
» 開催情報はこちらから
開催日:2025年5月31日(土) 8:40〜
会場:大阪商業大学 S-terrace(学生食堂)
参加費:1人 500円/1チーム 1,500円
» 開催情報はこちらから
開催日:2025年5月10日(土)〜5月11日(日)
会場:福山市内
» 開催情報はこちらから
開催日:2025年5月3日(土・祝) 10:00〜
会場:愛媛県生活文化センター
» 開催情報はこちらから
開催日:2025年5月11日(日) 8:30〜
会場:高知県立高知小津高等学校
申込:高知高校文化連盟に登録し、5/7(水)までに申し込み
» 開催情報はこちらから
開催日:2025年4月27日(日)
会場:福岡県立ひびき高等学校
» 開催情報はこちらから
» 大会要項 ダウンロード(docx形式)から
開催日:2025年5月18日(日) 9:00〜
会場:ラ・サール高等学校 本館3階(オーラスホール)
» 開催情報はこちらから
» 申込用紙ダウンロード(PDF形式)
開催日:2025年5月10日(土)9:00〜
会場:沖縄産業支援センター 1階大ホール
» 開催情報はこちらから
» 大会要項 ダウンロード(PDF形式)から
開催日:2025年7月29日(火)・30日(水)
会場:スポーツセンターまんのう アリーナ、満濃中学校 会議室
日程:
・7月29日(火)開会式〜競技(一日目)
・7月30日(水)競技(二日目)〜閉会式
» 開催情報はこちらから