ラベル 福岡 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 福岡 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

大濠公園 教育将棋 子ども将棋名人戦2025(福岡県福岡市)

開催日 2025年8月4日(月)
8:30〜受付、9:00開始
Googleカレンダー登録
会場 大濠公園 日本庭園 茶会館
参加資格 小学1〜6年生(先着32名)
参加費 参加費 500円
クラス・対局形式 講義+詰将棋・対話型指導+大会
※レベル別トーナメント戦、優勝者に賞状授与
申込 6月25日〜8月3日(電話にて事前申込)
開催情報 yume333様ブログ|大濠公園 教育将棋 子ども将棋名人戦2025

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第7回 ゴーゴー行橋将棋名人戦(福岡県行橋市)

開催日 2025年8月3日(日)
会場 行橋市中央公民館
参加資格 どなたでも参加できます
クラス・対局形式 A級(三段以上)
B級(二段以下)
C級(1級以下)
申込 締切:7月10日(木)
開催情報 第7回 ゴーゴー行橋将棋名人戦

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第37回 筑後地方アマ竜王戦(福岡県大牟田市)

開催日 2025年7月20日(日)
9:00〜受付、10:30開始
会場 大牟田市三川地区公民館
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 有段者(高校生以上) 1,000円
有段者(中学生以下・女性) 500円
無段者(高校生以上) 700円
無段者(中学生以下・女性) 500円
クラス・対局形式 有段者の部(表彰:優勝・準優勝)
無段者の部(表彰:優勝・準優勝)
※青野照市九段による指導対局・有段者決勝戦大盤解説あり
申込 当日受付
開催情報 yume333様ブログ|第37回 筑後地方アマ竜王戦

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第30回記念 北九州将棋フェスティバル 森下 卓杯 こども将棋昇竜戦2025(福岡県北九州市)

開催日 2025年10月4日(土) 10:00〜
会場 北九州国際会議場・AIMビル3F会議室
参加資格 小・中学生
参加費 無料
クラス・対局形式 Aクラス(有段者 定員48名)
Bクラス(4級~10級 定員48名)
Cクラス(11級以下 定員48名)
申込 7/28(月)受付開始予定
開催情報 第30回記念 北九州将棋フェスティバル 公式HP

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第3回 Friendship-match FUKUOKA2025(福岡県福岡市)

開催日 2025年10月19日(日)
10:30〜受付、11:00開始
会場 QTnet将棋センター
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 1チーム 10,000円(税込)
クラス・対局形式 5人1チーム
※全局平手戦、持ち時間15分・秒読み30秒、昼食各自
申込 5月29日(木)〜10月12日(日)(事前申込)
※申込フォームは下記リンク先ページから
開催情報 QTnet将棋センター様HP|第3回 Friendship-match FUKUOKA2025 ~チーム戦はおもしろい~

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

東区高齢者囲碁・将棋大会(福岡県福岡市)

開催日 2025年6月24日(火)
10:00開始予定
会場 東市民センター2階会議室(なみきスクエア)
参加資格 60歳以上
参加費 主催者にお問い合わせください
クラス・対局形式 囲碁
将棋
申込 5月15日(木)〜6月10日(火)
開催情報 福岡市政だより|東区高齢者囲碁・将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

みどりカップ(福岡県福岡市)

開催日 2025年8月31日(日)
12:30〜受付、13:00開始
会場 将棋ハウスみどり
参加資格 定員20名(最小催行人数12名)
参加費 3,000円(席料込み)
クラス・対局形式 予選後、決勝トーナメント
※参加人数によりルール決定
申込 こちらから申込
開催情報 将棋ハウスみどり様HP|みどりカップ

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

将棋ハウスみどり 級位者大会(福岡県福岡市)

開催日 2025年6月22日(日)
12:30〜受付、13:00開始
会場 将棋ハウスみどり
参加資格 定員12名(最小催行人数4名)
参加費 1,500円(席料込み)
クラス・対局形式 予選リーグ(2勝通過・2敗失格)
決勝トーナメント
※持ち時間15分30秒 平手戦
申込 下記リンク先ページより申込
開催情報 将棋ハウスみどり様HP|級位者大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第6回 UTERO将棋大会(福岡県福岡市)

開催日 2025年6月5日(木) 20:00〜
会場 UTERO
参加資格 どなたでも参加できます
※当日飛び込み参加できます
参加費 参加費 1,000円
参加費+飲み放題 2,500円
クラス・対局形式 ※優勝者特典あり
開催情報 福岡UETRO様HP|第6回UTERO将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第35回 粕屋町町民囲碁・将棋大会(福岡県糟屋郡粕屋町)

開催日 2025年6月15日(日)
9:00〜開始
会場 サンレイクかすや 和室1・2
参加資格 粕屋町内在住者または粕屋町内勤務者
参加費 一般 1,500円
学生 1,000円
小学生 500円
クラス・対局形式 ランク別リーグ戦
※町長杯・町議長杯ほか表彰あり
申込 締切:6/6(金)(事前申込)
開催情報 広報かすや 令和7年5月号|第35回 粕屋町町民囲碁・将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

ブランチ福岡下原 U-15将棋大会(福岡県福岡市)

開催日 2025年7月27日(日)
9:00〜受付、10:00開始
会場 ブランチ福岡下原 2階ハッシュタグ
参加資格 中学3年生まで
参加費 無料
クラス・対局形式 初心者の部
その他クラスあり
申込 締切:7/20(日)(事前申込)
申込フォーム
開催情報 ブランチ福岡下原様HP|ブランチ福岡下原 Uー15将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

春季九州学生将棋大会(福岡県福岡市)

開催日 団体戦1日目:2025年5月3日(土・祝) 9:30〜集合・開会式
団体戦2日目:2025年5月4日(日・祝) 10:00〜開始
個人戦1日目:2025年5月5日(月・祝) 9:30〜集合・開会式
個人戦2日目:2025年5月6日(火・振休) 10:00〜開始
会場 福岡大学 10号館 1階 1011~1014教室
参加資格 九州学生将棋連盟加盟校の学生
参加費 【個人戦】
福岡市外在住学生:500円
福岡市内在住学生:1,000円

【団体戦】
1チーム:11,000円(参加費 5,000円、連盟加盟費 6,000円)
クラス・対局形式 団体戦(5人制 総当たり)
個人戦(4人1組予選リーグ通過後、本戦トーナメント)
※学生名人戦九州代表選考、準優勝以下も西日本大会推薦あり
申込 締切:4月25日(土)※事前申込
開催情報 2025年度春季九州学生将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第25回 大牟田市長杯 将棋大会(福岡県大牟田市)

開催日 2025年5月18日(日)
09:00〜受付、10:00開始
会場 三川地区公民館
参加資格 初心者歓迎、どなたでも参加可
参加費 無段者:700円
有段者:1,000円
学生・女性:500円
※大牟田支部会員は半額
クラス・対局形式 ※初心者歓迎の将棋大会
開催情報 第25回 大牟田市長杯 将棋大会(福岡県大牟田市)

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第36期女流王位戦第3局開催記念 飯塚子ども将棋大会(福岡県飯塚市)

開催日 2025年5月24日(土)
9:00〜受付、10:00開始
会場 飯塚市役所
参加資格 小学生・中学生
参加費 2,000円(昼食付)
クラス・対局形式 小学生A級(有段者)
小学生B級(1級~5級)
小学生C級(6級以下)
中学生クラス
※予選2勝で本戦進出、敗者は交流戦へ。敗退者には指導対局および自由対局あり
申込 下記リンク先フォームより申込
開催情報 第36期女流王位戦第3局開催記念飯塚こども将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

QTnet将棋大会(福岡県福岡市)

開催日 2025年4月12日(土)
12:45〜受付、13:15開始
会場 QTnet将棋センター
参加資格 大会参加者のみ
参加費 フルタイム会員・教室会員 1,500円
一般ビジター 3,000円
保護者ビジター(事前申込のみ) 2,000円
クラス・対局形式 将棋大会
※深浦康市九段・佐々木大地七段トークショー&撮影会あり
※抽選で6名に指導対局
申込 期間:4/2(水)〜4/9(水)(事前申込)
※下記リンク先の下段にある申込フォームから応募
開催情報 QTnet将棋センター様HP|QTnet将棋大会(福岡県福岡市)

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

福岡市西区 高齢者囲碁・将棋大会(福岡県福岡市西区)

開催日 2025年5月30日(金)
10:15〜開始
会場 西市民センター第1・2会議室
参加資格 区内に住む60歳以上
参加費 無料
クラス・対局形式 囲碁40人
将棋30人
申込 締切:4月18日(金)
開催情報 福岡市政だより|西区 高齢者囲碁・将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第1回 みやま将棋名人戦(福岡県みやま市)

開催日 2025年4月6日(日) 9:20〜受付、10:00開始
会場 まいピア高田
参加資格 小・中・高校生、一般成人
参加費 700円(小・中・高校生)
1,200円(一般成人)
クラス・対局形式 Aクラス(三段以上)
Bクラス(二段〜1級)
Cクラス(2級以下)
※予選リーグ・決勝トーナメント
申込 締切:3月25日(火)
電話・はがき・メールのいずれかで事前申込
開催情報 yume333様ブログ|☆4月6日第1回みやま将棋名人戦

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第11回 QTnet将棋Day こども将棋名人戦(福岡県福岡市)

開催日 2025年5月5日(月・祝) 9:00〜受付、9:30開始
会場 電気ビル共創館
参加資格 小・中学生(級位者~有段者)
※将棋の対局が可能な未就学児も参加可
参加費 3,000円
クラス・対局形式 第1部:小・中学生こども将棋名人戦
第2部:将棋祭
申込 締切:3月31日(月)
申込フォーム
開催情報 株式会社QTnet様HP|第11回 こどもの日 QTnet将棋Day2025

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

小倉将棋センター杯(福岡県北九州市)

開催日 2025年8月24日(日) 13:00開始
会場 小倉将棋センター
参加資格 どなたでも参加可(先着16名)
参加費 無料
※別途席料が必要です
クラス・対局形式 スイス式トーナメント総平手戦
※持ち時間25分切れ負け
申込 当日受付
開催情報 小倉将棋センター様HP | 小倉将棋センター杯

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第48期 西日本久留米王位戦 筑豊・京築地区予選(福岡県行橋市)

開催日 2025年3月22日(土)
会場 行橋市中央公民館
参加資格 代表戦:筑豊・京築地区在住のアマチュア
参加費 一般 2,000円(参加賞・弁当付き)
高校生以下 1,500円(参加賞・弁当付き)
クラス・対局形式 代表戦(優勝者は本大会へ)
交流戦(A級・B級・C級)
申込 締切:3月7日(金)(郵送かメールで事前申込)
開催情報 西日本新聞様HP | 第48期西日本久留米王位戦 筑豊・京築地区予選大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。