ラベル シニア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル シニア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

第34回 山形県健康福祉祭将棋大会(山形県天童市)

開催日 2025年9月14日(日)
10:00開始
会場 山形県総合運動公園 2階 大会議室
参加資格 県内に居住する60歳以上の方(昭和42年4月1日以前生まれの方)
参加費 1,500円
クラス・対局形式 団体戦(3人1組)
個人戦
※競技方法は参加者の規模に応じて決定/平手戦・対局時計使用
申込 締切:2025年9月3日(水)
※メールにて事前申込
開催情報 日本将棋連盟山形県支部連合会様HP|第34回山形県健康福祉祭将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

盛夏杯 夏休み将棋大会(福島県福島市)

開催日 2025年8月11日(月・祝)
9:20〜受付
Googleカレンダー登録
会場 アクティブシニアセンターアオウゼ
参加資格 将棋ファンならどなたでも
参加費 大人 2,000円(ふくしま支部会員は 1,500円)
中学生以下 1,000円
指導対局料 2,000円
クラス・対局形式 ジュニア(小学生以下)の部
一般・シニアの部
無差別の部
※予選:準スイス式4回戦予定、決勝:3勝および4勝者による決勝トーナメント
指導棋士 戸辺 誠 七段
申込 締切:2025年8月3日(日)※メール・電話にて事前申込
開催情報 福島県郡山市の将棋情報様 掲示板|盛夏杯 夏休み将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

令和7年度 囲碁・将棋大会(愛媛県松山市)

開催日 2025年9月19日(金)
9:00〜受付、9:30開始
Googleカレンダー登録
会場 松山市老人福祉センター
参加資格 松山市内在住の65歳以上の人及び高齢クラブ会員(有段を問わない)
参加費 無料
クラス・対局形式 Aクラス(初段以上)
Bクラス(1級〜5級)
Cクラス(6級以下)
申込 締切:2025年8月1日(金)
申込フォーム
開催情報 令和7年度 囲碁・将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第41回 米子将棋まつり(鳥取県米子市)

開催日 2025年8月10日(日)
9:30〜受付、10:00〜開始
Googleカレンダー登録
会場 新日本海新聞社西部本社 ふれあいホール 3F
参加資格 一般、ジュニア(小中学生)、シニア(条件あり)
参加費 A・B・シニアクラス 2,000円(食事付)
高校生以下 1,500円(食事付)
ジュニアクラス 1,000円(食事付)
クラス・対局形式 A級
B級
シニア(60歳以上三段以下、または70歳以上)
ジュニア(小・中学生)
※慰安戦あり、5位まで賞品あり
開催情報 就将将棋クラブ様Xアカウント|第41回米子将棋まつり

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

中央区高齢者囲碁将棋大会(大阪府大阪市中央区)

開催日 2025年7月30日(水)
10:00〜16:00
Googleカレンダー登録
会場 中央区南老人福祉センター
参加資格 中央区在住の60歳以上の男女のアマチュアの方
参加費 無料
クラス・対局形式 囲碁の部(定員10名)
将棋の部(定員10名)
※要申込・先着順
申込 事前申込
開催情報 社会福祉法人大阪市中央区社会福祉協議会様HP|中央区高齢者囲碁将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第31回 北島國造杯将棋大会(島根県出雲市)

開催日 2025年7月13日(日)
9:00〜受付、10:00開始
会場 出雲大社北島國造館 出雲教八雲会館
参加費 一般 2,500円
小中学生 1,500円
クラス・対局形式 A級
B級
C級
シルバー級(70歳以上)
※予選4人リーグ→決勝トーナメント、A級のみ25分切れ負け時計使用
開催情報 イナズマ道場様HP|第31回 北島國造杯将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

上野原支部将棋名人戦(山梨県上野原市)

開催日 2025年8月16日(土)
9:30〜受付、10:00開会式、10:10開始
会場 上野原市役所もみじホール2階 会議室2
参加資格 誰でも参加可(山梨県外在住者も可)
参加費 一般 1,000円
学生・女性 700円
クラス・対局形式 名人の部 Aクラス(有段者)
名人の部 Bクラス(級位者)
シニアの部(満60歳以上)
※予選(2勝通過2敗失格)後、決勝トーナメント。参加人数により変更あり
申込 当日受付
開催情報 山梨県将棋情報サイト PART2様HP|上野原支部将棋名人戦

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

高齢者将棋大会(大阪府豊中市)

開催日 2025年7月16日(水)
12:00〜
会場 蛍池老人憩の家
参加資格 おおむね60歳以上、定員68人(先着順)
参加費 主催者にお問い合わせください
申込 締切:6月20日(金曜日)
開催情報 マイ広報紙|広報とよなか 高齢者将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

高齢者将棋大会(愛知県一宮市)

開催日 2025年6月29日(日)
9:30開始
会場 社会福祉協議会大和事務所
参加資格 一宮市内在住の60歳以上のアマチュア
参加費 主催者にお問い合わせください
クラス・対局形式 クラス別対局
※定員60名(先着順)
※昼食は各自用意
開催情報 マイ広報紙|広報一宮 高齢者将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第39回 県下野々市将棋大会(石川県野々市市)

開催日 2025年7月27日(日)
9:00〜受付、10:00開始
会場 野々市市文化会館フォルテ
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 大人 2,000円(昼食付)
中高生 1,500円
小学生以下 1,000円
クラス・対局形式 A級(無差別)
B級(二段以下)
C級(1級以下)
シニア(60歳以上)
ジュニア(小学生以下)
※シニアは当日申込可
申込 事前申込
申込フォーム
開催情報 ののいち奇襲マニア様HP|第39回 県下野々市将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第22回 県下かほく市将棋大会(石川県かほく市)

開催日 2025年6月15日(日)
9:00〜受付、10:00開始
会場 かほく市高松産業文化センター
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 各級 2,000円(昼食付)
小中高生・女性 1,000円
クラス・対局形式 A級(無差別)
B級(2段以下)
シニア級(60歳以上)
ジュニア級
※A級、B級、シニア級は二部戦あり
開催情報 日本将棋連盟 石川県支部連合会様HP|第22回 県下かほく市将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

棋聖戦記念イベント こども・シニア将棋大会(静岡県沼津市)

開催日 2025年6月29日(日)
13:00〜開始(〜17:00終了予定)
会場 沼津御用邸記念公園東附属邸
参加資格 ①小学校3年生以下
②小学校4〜6年生
③中学生
④60歳以上
参加費 1,000円
クラス・対局形式 ①小学校低学年以下の部
②小学校高学年の部
③中学生の部
④シニアの部
※①②各30人程度、③④各20人程度
申込 事前申込・先着順
申込フォーム
開催情報 日本将棋連盟沼津支部様HP|こども・シニア将棋大会
イベントチラシ

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第3回 甲府支部将棋大会(山梨県甲府市)

開催日 2025年7月6日(日)
9:30〜受付、10:00開始
会場 山梨県立青少年センター 多目的室
参加資格 山梨県在住で各クラスの条件に当てはまる方
参加費 一般 1,000円
高校生以下、女性:700円
甲府支部・若駒会支部会員:一般700円、高校生以下500円
クラス・対局形式 シニアクラス(50歳以上、棋力不問)
Aクラス(初段~三段程度)
Bクラス(5級~1級程度)
Cクラス(初級者~6級程度)
申込 当日受付
開催情報 第3回 甲府支部将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

シルバー囲碁・将棋大会(福井県福井市)

開催日 2025年7月17日(木)
9:00〜開始
会場 福井市民福祉会館 小ホール(フェニックス・プラザ2階)
参加資格 福井市内に住む60歳以上のアマチュア
参加費 福井市あじさいクラブ会員 800円
一般参加者 1,200円
※昼食代を含みます。キャンセルの場合返金なし
クラス・対局形式 囲碁
将棋
申込 締切:7月4日(金)
※申込書は窓口、各公民館にて
開催情報 福井市HP|シルバー囲碁・将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

ねんりんピック2025岐阜大会 富山県予選(富山県射水市)

開催日 2025年5月25日(日)
当日受付、10:00開会予定
会場 救急薬品市民交流プラザ
参加資格 60歳以上(昭和41年4月1日以前生まれ)
参加費 1,000円(昼食付)
クラス・対局形式 ※予選リーグ通過者による決勝トーナメント方式
※持ち時間30分切れ負け、進行状況により変更あり
※上位3名が全国大会出場(団体戦)
申込 当日受付
開催情報 日本将棋連盟 富山県支部連合会様HP|ねんりんピック2025岐阜大会 富山県予選

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

東区高齢者囲碁・将棋大会(福岡県福岡市)

開催日 2025年6月24日(火)
10:00開始予定
会場 東市民センター2階会議室(なみきスクエア)
参加資格 60歳以上
参加費 主催者にお問い合わせください
クラス・対局形式 囲碁
将棋
申込 5月15日(木)〜6月10日(火)
開催情報 福岡市政だより|東区高齢者囲碁・将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

ねんりんピック2025 鹿児島県予選大会(鹿児島県鹿児島市)

開催日 2025年6月7日(土)
9:30〜受付、10:00開始
会場 さつま将棋センター
参加資格 鹿児島県在住の60歳以上(昭和41年4月1日以前生まれ)
参加費 1,500円(一般)
1,000円(支部会員)
クラス・対局形式 団体戦(3人1組)
※個人参加も可。当日チーム編成
申込 当日受付
開催情報 日本将棋連盟 さつま支部様HP|ねんりんピック2025鹿児島県予選大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

ねんりんピック岐阜2025将棋交流大会 岐阜県選手団選考会(岐阜県岐阜市)

開催日 2025年5月25日(日)
10:00〜受付、10:30開始
会場 ハートフルスクエア-G 大研修室
参加資格 岐阜県内在住で60歳以上(昭和41年4月1日以前生まれ)で、全国大会(10/18〜10/21)に参加できる方
参加費 2,500円
75歳以上・身障者 1,500円
女性 1,000円
クラス・対局形式 個人戦(スイス方式予定)
※参加人数により変更の可能性あり、決勝戦追加実施の場合あり
申込 当日受付
開催情報 日本将棋連盟 岐阜県支部連合会様HP|第37回全国健康福祉祭ぎふ大会 ねんりんピック岐阜2025 岐阜県選手団選考会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

こうちシニアスポーツ交流大会[ねんりんピック岐阜2025 高知県予選](高知県高知市)

開催日 2025年5月18日(日)
会場 ふくし交流プラザ
参加資格 高知県内在住、昭和41年4月1日以前生まれ
参加費 主催者にお問い合わせください
開催情報 将棋Cafe & Bar NaN様Xアカウント|こうちシニアスポーツ交流大会(ねんりんピック)

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

石井会長盤寿記念将棋大会 -第138回将薩会-(鹿児島県鹿児島市)

開催日 2025年5月18日(日)
9:00〜受付、9:30開始
会場 ホテルリブマックスBUGET鹿児島
参加資格 アマチュアならどなたでも
参加費 一般 1,000円
高校生以下 500円
クラス・対局形式 シニアクラス(65歳以上)
Sクラス(四段以上)
Aクラス(有段者)
Bクラス(級位者〜初段)
小学生クラス(小学生のみ)
※棋力自己判断可、各クラス1位〜3位表彰
申込 締切:5月17日(土)
申込フォーム
開催情報 日本将棋連盟 さつま支部様HP|石井会長盤寿記念将棋大会-第138回将薩会-

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。