こども将棋大会 豊田自動織機杯(愛知県豊田市)

開催日 2025年9月28日(日)
1部:小学1年生〜3年生 9:00〜受付、9:20開会式
2部:小学4年生〜6年生 12:00〜受付、12:20開会式
Googleカレンダー登録
会場 亀岳林 万松寺 白龍館2階 白龍ホール
参加資格 小学1年生〜6年生
※小学校入学前の将棋経験者は小学1年生の部で申し込み可
参加費 無料
クラス・対局形式 1部: 小学1年生〜3年生
2部: 小学4年生〜6年生
※学年別に各32名先着
※予選と決勝トーナメントで優勝・準優勝・第3位を決定
申込 締切:9月21日(日) ※メールにて申込
開催情報 日本将棋連盟 東海普及連合会様HP|こども将棋大会 豊田自動織機杯

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

ルビットタウン高山こども将棋まつり こども将棋大会(岐阜県高山市)

開催日 2025年8月24日(日)
10:00〜受付、10:15開始
※こども将棋大会は13:00〜
Googleカレンダー登録
会場 ルビットタウン高山
参加資格 小中学生以下
参加費 1,000円
クラス・対局形式 名人戦(中級者以上)
新人王戦(初級者)
ドラゴンキッズ戦(初心者・女子など)
※決勝はプロ棋士の解説付き、早指し大会あり
申込 事前申し込み
申込フォーム
開催情報 ルビットタウン高山こども将棋まつり公式HP

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

新発田支部 納涼大会(新潟県新発田市)

開催日 2025年9月28日(日) 13:30開始
会場 新発田市中央公民館(文化会館内) 和室
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 一般 1,000円
高校生以下・女性 500円
クラス・対局形式 一般大会
※一位~四位に入賞景品あり、全員に参加賞あり
申込 当日受付
開催情報 新潟県支部連合会様HP 掲示板|納涼大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

新発田支部 真夏のオープン大会(新潟県新発田市)

開催日 2025年8月3日(日) 13:30開始
会場 新発田市中央公民館(文化会館内) 和室
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 一般 1,000円
高校生以下・女性 500円
クラス・対局形式 一般大会
※一位~四位に入賞景品あり、全員に参加賞あり
申込 当日受付
開催情報 新潟県支部連合会様HP 掲示板|真夏のオープン大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

かすがい ふれあい将棋大会&講座2025(愛知県春日井市)

開催日 2025年10月18日(土)
9:30〜受付、10:00開始
会場 春日井市本庁舎12階 大会議室
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 大会参加費 共通 1,000円
指導対局 中学生以下 1,000円
高校生以上 2,000円
クラス・対局形式 こども大会
1.小学生低学年
2.小学生高学年
3.中学生
おとな大会(高校生以上)
※女流棋士または指導員による指導対局含む
指導棋士 室田伊緒女流三段
森本理子女流1級
申込 当日受付
開催情報 日本将棋連盟 東海普及連合会様HP|かすがい ふれあい将棋大会&講座2025

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第67回 みずほ汽車まつり こども将棋大会(岐阜県瑞穂市)

開催日 2025年8月24日(日)
12:30〜受付、13:00開始
Googleカレンダー登録
会場 瑞穂市民センター
参加資格 小学生から中学生までのお子さま
申込 ※事前申込
申込フォーム
開催情報 瑞穂市商工会様HP|第67回 みずほ汽車まつり こども将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第1回 三条早指し選手権(新潟県三条市)

開催日 2025年8月31日(日)
9:20〜受付、9:40開始
会場 三条市中央公民館 3階 講義室
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 一般 1,500円
高校生以下 1,000円
チャレンジクラス 無料
クラス・対局形式 Aクラス 三段以上および無差別
Bクラス 二段〜2級程度
Cクラス 3級以下
チャレンジクラス 中学生以下で大会経験の少ない人向け
※フィッシャールール(持ち時間5分+1手5秒加算)、チェスクロック使用
申込 締切:2025年8月28日(木)
※メールにて事前申込
開催情報 ののいち奇襲マニア様ブログ

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。