開催日 | 2025年9月28日(日) 13:30開始 |
---|---|
会場 | 新発田市中央公民館(文化会館内) 和室 |
参加資格 | どなたでも参加できます |
参加費 | 一般 1,000円 高校生以下・女性 500円 |
クラス・対局形式 | 一般大会 ※一位~四位に入賞景品あり、全員に参加賞あり |
申込 | 当日受付 |
開催情報 | 新潟県支部連合会様HP 掲示板|納涼大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年9月28日(日) 13:30開始 |
---|---|
会場 | 新発田市中央公民館(文化会館内) 和室 |
参加資格 | どなたでも参加できます |
参加費 | 一般 1,000円 高校生以下・女性 500円 |
クラス・対局形式 | 一般大会 ※一位~四位に入賞景品あり、全員に参加賞あり |
申込 | 当日受付 |
開催情報 | 新潟県支部連合会様HP 掲示板|納涼大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年8月3日(日) 13:30開始 |
---|---|
会場 | 新発田市中央公民館(文化会館内) 和室 |
参加資格 | どなたでも参加できます |
参加費 | 一般 1,000円 高校生以下・女性 500円 |
クラス・対局形式 | 一般大会 ※一位~四位に入賞景品あり、全員に参加賞あり |
申込 | 当日受付 |
開催情報 | 新潟県支部連合会様HP 掲示板|真夏のオープン大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年8月31日(日) 9:20〜受付、9:40開始 |
---|---|
会場 | 三条市中央公民館 3階 講義室 |
参加資格 | どなたでも参加できます |
参加費 | 一般 1,500円 高校生以下 1,000円 チャレンジクラス 無料 |
クラス・対局形式 | Aクラス 三段以上および無差別 Bクラス 二段〜2級程度 Cクラス 3級以下 チャレンジクラス 中学生以下で大会経験の少ない人向け ※フィッシャールール(持ち時間5分+1手5秒加算)、チェスクロック使用 |
申込 | 締切:2025年8月28日(木) ※メールにて事前申込 |
開催情報 | ののいち奇襲マニア様ブログ |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年8月17日(日) 9:00〜受付、10:00開始 Googleカレンダー登録 |
---|---|
会場 | 新発田市生涯学習センター 1階 多目的ホール |
参加資格 | どなたでも参加できます |
参加費 | 500円 |
クラス・対局形式 | Aクラス(無差別) Bクラス(初段以下) シニアの部(60歳以上) ジュニアの部(小・中学生) ※総平手戦・予選リーグ後に決勝トーナメント |
申込 | 7月22日(火)〜8月1日(金) ※窓口もしくは電話にて事前申込 |
開催情報 | 新発田市HP|市民将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年7月20日(日) 9:20〜受付、10:00開始 |
---|---|
会場 | 新津地域学園 3F(303・304・306) |
参加資格 | 四天王戦:新津支部会員、秋葉区在住・在勤・在学、新津子供教室入会者 一般戦A・B・C・ジュニア:どなたでも参加可 |
参加費 | 一般大人 1,500円 高校生 1,000円 小中学生 500円 新津支部会員(一般) 1,000円 新津支部会員(学生) 500円 |
クラス・対局形式 | 四天王選出戦(無差別) 一般戦A(三段以上) 一般戦B(初段〜二段) 一般戦C(級位者) ジュニア(5級以下) ※四天王戦:2リーグ制→各上位2名が四天王 ※一般戦・ジュニア戦:予選4人リーグ→決勝トーナメント(※ジュニア以外は時計使用) |
申込 | 締切:7月13日(日) ※電話・メールにて申込 |
開催情報 | 新潟県支部連合会様HP 掲示板|第42回 新津名人四天王戦及び一般大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年6月29日(日) 9:00〜9:30受付 |
---|---|
会場 | 鳥屋野地区公民館 |
参加資格 | 県内に在住または勤務している方 |
参加費 | 初段戦 1,500円 二段戦 1,800円 三段戦 2,000円 ※高校生は500円引き、小中学生・女性は1,000円引き |
クラス・対局形式 | 初段獲得戦 二段獲得戦 三段獲得戦 ※予選(2勝通過、2敗失格)後に決勝トーナメント |
申込 | 当日受付 |
開催情報 | 日本将棋連盟新潟県支部連合会様HP|段位獲得戦 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年5月11日(日) 9:30〜受付、10:00開始 |
---|---|
会場 | 燕市中央公民館 3階中ホール |
参加資格 | 将棋が好きな方(3人1組チーム戦) |
参加費 | 一般(大学生以上) 1,500円 小・中・高校生・女性 500円 |
クラス・対局形式 | 団体戦(3人1組) ※対局時計使用(持ち時間10分・秒読み30秒)、大会形式は当日決定 |
申込 | 締切:5月2日(金) ※郵送またはFAXでの申込 |
開催情報 | 日本将棋連盟 新潟県支部連合会様HP|第5回つばめ将棋団体戦 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年5月4日(日・祝) 9:20〜受付、10:00開始 |
---|---|
会場 | 新津地域学園 3F, 305, 306 |
参加資格 | どなたでも参加可能(体調不良の方は参加自粛) |
参加費 | 大人 1,500円 高校生 1,000円 小中学生 500円 ※新津支部会員は半額 |
クラス・対局形式 | 【一般】 A級(無差別) B級(初段〜三段格) C級(級位者) 【シニア】60歳以上) 【ジュニア】(6級以下) ※一般は4人リーグ予選後、決勝トーナメント |
申込 | 締切:4月27日(日) |
開催情報 | 第9回新津オープン将棋大会のご案内 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年3月16日(日) 9:30〜受付、10:00開始 |
---|---|
会場 | 燕市分水公民館 3F視聴覚室 |
参加資格 | 小学生以下 |
参加費 | 500円 |
クラス・対局形式 | Aクラス(無差別・希望者) Bクラス(初級者) ※各クラス16名程度、先着順 |
申込 | 締切:3月5日(水)(メールにて事前申込) |
開催情報 | ライオンズクラブ国際協会様HP | 第8回 分水ライオンズクラブ杯子ども将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年3月2日(日) 10:00開始 |
---|---|
会場 | 新津地区公民館 研修室305・306 |
参加資格 | 区内に在住、勤務、通学する人(サークルなどの会員を含む) |
参加費 | 一般 1,000円 高校生 750円 小中学生 500円 ※当日持参 |
申込 | 締切:2月23日(日・祝) |
開催情報 | 新潟市秋葉区HP | お知らせ 第16回 秋葉区市民将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年2月16日(日) 9:30〜受付、16:00終了 |
---|---|
会場 | 大通地域生活センター |
参加資格 | 小学生以上(各12人)※応募多数の場合は南区民を優先 |
参加費 | 1,000円(昼食代含む) |
クラス・対局形式 | 囲碁・将棋大会(個人戦) |
申込 | 締切:1月31日(金)(事前申込) |
開催情報 | マイ広報誌 | 南区役所だより「みなみ風」 令和7年1月19日号 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年2月16日(日) 8:30〜受付開始、9:00開始 |
---|---|
会場 | 胎内市中央公民館 |
参加資格 | 小学生・中学生、市外の方も参加可能 |
参加費 | 高校生以上 1,200円 小・中学生 300円 昼食希望者 +1,000円 |
クラス・対局形式 | 将棋の部 ※将棋は総平手戦 |
申込 | 締切:2025年1月24日(金) |
開催情報 | まいぷれ | 第19回 胎内市囲碁・将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年2月16日(日) 9:30〜受付 |
---|---|
会場 | BSN本社 大会議室 |
参加資格 | 新潟県内の小学生 ※応募多数の場合は抽選 |
参加費 | 無料 |
クラス | 2クラスに分かれての予選リーグ~決勝トーナメント プロ棋士による指導対局あり |
申込締切 | 下記リンク先フォームより2025年2月5日(水)まで |
開催情報 | 参加費無料 BSNキッズプロジェクト「キッズチャレンジ小学生将棋大会」 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年2月2日(日) 8:30〜受付 |
---|---|
会場 | 紫雲寺地区公民館 |
参加資格 | どなたでも参加できます。 |
参加費 | 300円(当日集めます) |
クラス・対局形式 | Aクラス(初段格以上) Bクラス(その他) |
申込 | 締切:2025年1月17日(金)(事前申込) |
開催情報 | まいぷれ新発田 紫雲寺地区 囲碁・将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年2月2日(日) 8:30〜受付 |
---|---|
会場 | 下条コミュニティセンター2階 大広間 |
参加資格 | 市内外を問わずどなたでも参加できます |
参加費 | 無料 |
クラス | スイス式トーナメント ※25分切れ負け |
申込期間 | 2025年1月15日(水)〜1月23日(木) |
開催情報 | 加茂市HP 回覧 加茂市公民館下条分館 将棋・囲碁大会のご案内 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年1月26日(日) 9:00〜受付 |
---|---|
会場 | ユニゾンプラザ(4F) |
参加資格 | どなたでも参加できます |
参加費 | 一般 1,500円 高校生 1,000円 中学生以下・女性 500円(昼食は各自でご用意ください) |
クラス・対局形式 | Aクラス(有段者、関東アマ名人戦予選) Bクラス(1級以下) シニアクラス(満60歳以上) ジュニアAクラス(小中学生) ジュニアBクラス |
申込 | 当日受付 |
開催情報 | 日本将棋連盟新潟県支部連合会様HP 県連主催大会案内 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年1月19日(日) 8:30~受付 |
---|---|
会場 | マナボーテ村上 |
参加資格 | 小学生以上の市内在住・在学・在勤者 |
参加費 | 一般 1,500円 高校生以下 1,000円 |
クラス・対局形式 | 上級、中級、初級(初級は小中学生のみ) |
申込 | 締切:1月14日(火) |
開催情報 | マイ広報誌様HP | 新潟県村上市 もよおし |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。