開催日 | 2025年9月14日(日) 9:30〜受付、10:00開始 Googleカレンダー登録 |
---|---|
会場 | 能登川コミニティーセンター 別館2階 |
参加資格 | 滋賀県内の支部会員(1チーム5人制) |
参加費 | 1人 1,500円 昼食有 |
クラス・対局形式 | ※3位まで賞状・賞金あり |
申込 | 支部単位での申込 |
開催情報 | 日本将棋連盟 滋賀県支部連合会様HP|滋賀県支部対抗戦 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年9月14日(日) 9:30〜受付、10:00開始 Googleカレンダー登録 |
---|---|
会場 | 能登川コミニティーセンター 別館2階 |
参加資格 | 滋賀県内の支部会員(1チーム5人制) |
参加費 | 1人 1,500円 昼食有 |
クラス・対局形式 | ※3位まで賞状・賞金あり |
申込 | 支部単位での申込 |
開催情報 | 日本将棋連盟 滋賀県支部連合会様HP|滋賀県支部対抗戦 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年8月16日(土) 9:00〜受付、10:00開始 Googleカレンダー登録 |
---|---|
会場 | 長浜市民交流センター |
参加資格 | アマチュアの方であればどなたでも(県外参加可) |
参加費 | 2,000円(一般、大学生 昼食付き) 1,500円(小・中・高校生、女性 昼食付き) |
クラス・対局形式 | A級(三段以上) B級(有段者) C級(級位者、初心者) ※予選4人1組、2勝通過・2敗敗退後、決勝実施 |
招待棋士 | 高田明浩五段 |
申込 | 当日受付 |
開催情報 | 日将連長浜支部 子供将棋教室様Xアカウント|第56回 長浜市長杯争奪将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年8月10日(日) 9:15〜受付 |
---|---|
会場 | コミュニティセンターやす 2階洋室 |
参加資格 | どなたでも参加できます |
参加費 | 一般 1,500円(昼食付) 女性・学生 1,500円(昼食付) |
クラス・対局形式 | A級 B級 C級 ※佐伯紘一アマ六段による指導対局あり ※賞状3位、賞品券4位まで |
開催情報 | 日本将棋連盟 滋賀県支部連合会様HP|お盆将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年7月27日(日) 9:00〜受付、10:00開始 |
---|---|
会場 | 長浜市民交流センター |
参加資格 | アマチュアの方(県外参加可) |
参加費 | 一般・大学生 2,000円 中学生・高校生 1,700円 小学生・女性 1,500円 |
クラス・対局形式 | A級(三段以上) B級(二段以下) C級(級位者、初心者) ※A級:予選2勝通過、決勝トーナメント ※B級・C級:4局指し、同率決定戦あり |
申込 | 当日受付 |
開催情報 | 日将連長浜支部 子供将棋教室様Xアカウント|賞金・スイカ争奪将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年7月23日(水) 13:30開始 |
---|---|
会場 | 旧大津公会堂 多目的室 |
参加資格 | 小学生限定(定員16名) |
参加費 | 1,000円 |
クラス・対局形式 | こどもクラス |
申込 | メールにて事前申込 ※申込時に氏名、保護者連絡先、学校名、学年を記載 |
開催情報 | 滋賀将棋研究会様Xアカウント|大津支部こども将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年7月27日(日) 9:30〜受付、10:10開始 ※全日本アマチュア将棋名人戦 滋賀県代表者決定戦も同時開催 |
---|---|
会場 | 大津市生涯学習センター |
参加資格 | どなたでも参加できます(県外参加OK) |
参加費 | 一般 2,000円(支部会員・高校生以下・女性は500円引) C級 1,500円(支部会員は500円引) ハンデ戦 無料(名人戦・A級・B級予選落ち限定) |
クラス・対局形式 | A級(有段者) B級(級位者) C級(5級以下の小学生) ハンデ戦(予選落ち16名限定) ※予選リーグ後トーナメント戦、持ち時間:15分+30秒(決勝20分+30秒) |
申込 | 当日受付 |
開催情報 | 日本将棋連盟 滋賀県支部連合会様HP|第79回 全日本アマチュア将棋名人戦滋賀県選手権大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年5月25日(日) 9:30〜受付、10:00開始 |
---|---|
会場 | 栗東芸術文化会館 研修室・和室 |
参加資格 | どなたでも参加できます |
参加費 | 一般 1,000円 高校生以下:無料 |
クラス |
A級(上級者) B級(一般) C級(中学生以下) |
申込 |
当日会場受付 ※会場の状況により受付を締切る場合があります |
開催情報 | 栗東市公式facebook うますぎる栗東様ページ|第54回 将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年6月1日(日) 12:30〜開始 |
---|---|
会場 | 市民共生センターはつらつ館 |
参加費 | 主催者にお問い合わせください |
申込 | 5月8日(木)〜5月27日(火) |
開催情報 | 広報おうみはちまん|第20回 囲碁将棋交流大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年6月1日(日) 9:30〜受付、10:15開会式 |
---|---|
会場 | 草津市民総合交流センター(キラリエ草津) |
参加資格 | 小学生・中学生・高校生・幼稚園児 |
参加費 | 一般 1,500円 支部会員 1,200円 |
クラス・対局形式 | 無差別級(段級問わず) A級(初段クラス) B級(上級クラス 1〜4級) C級(中級クラス 5〜8級) D級(初級クラス 9級以下) ※予選リーグ(2勝通過2敗失格)+決勝トーナメント ※持ち時間10分・切れたら一手30秒(C・D級は時計なし) |
申込 | 締切:令和7年5月24日(土)(事前申込) 申込フォーム |
開催情報 | 滋賀将棋研究会様Xアカウント|第1回 となりにコーチ杯争奪こども将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年5月4日(日・祝) 09:00〜受付、10:00開始 |
---|---|
会場 | 長浜市民交流センター |
参加資格 | どなたでも参加できます |
参加費 | 一般・大学生: 2,000円 中・高校生: 1,700円 小学生・女性: 1,500円 |
クラス・対局形式 | A級(三段以上) B級(有段者) C級(級位者、初心者) ※各クラス4局指し(同率決勝あり) ※参加人数により他クラスとの交流戦あり |
申込 | 当日受付 |
開催情報 | 日本将棋連盟 長浜支部様Xアカウント|ゴールデンウィーク将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年4月6日(日) 9:15〜受付 |
---|---|
会場 | コミュニティセンターやす 2階 |
参加資格 | 令和7年4月1日時点で60歳以上 |
参加費 | 1500円(昼食付) |
クラス・対局形式 | 【ねんりんピック滋賀県予選】 ※3人1組の団体戦 【一般の部】 Aクラス Bクラス Cクラス |
申込 | ねんりんピック滋賀県予選は3月26日(水)締切(事前申込) 一般の部は当日受付 |
開催情報 | 日本将棋連盟 滋賀県支部連合会様HP|ねんりんピック滋賀県予選 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年3月23日(日) 9:00〜受付、10:10開始 |
---|---|
会場 | 長浜市民交流センター |
参加資格 | アマチュアならどなたでも参加できます(県外参加可) |
参加費 | 一般・大学生 2,000円 小中高校生・女性 1,500円 |
クラス・対局形式 | A級(二段以上) B級(初段) C級(級位者・初心者) ※予選リーグ後決勝トーナメント |
申込 | 当日受付 |
開催情報 | 日将連長浜支部 子供将棋教室様 Xアカウント | マグロ・ズワイガニ争奪将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年3月23日(日) 12:45〜受付、13:00開始 |
---|---|
会場 | 喫茶 manma café |
参加資格 | 年齢・学年制限なし。お二人のうち1人が女性であれば参加可能。 |
参加費 | 800円(飲み物込み) |
クラス・対局形式 | ペア将棋大会 ※子供同士の自由対局、大人に教えてもらう対局、四目並べ、どうぶつしょうぎなど |
申込 | 定員になり次第締切(事前申込) ※下記リンク先記載のメール宛に申込 |
開催情報 | ながら将棋寺子屋様HP | 男・女 ペア将棋大会 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。
開催日 | 2025年2月16日(日) 9:15〜受付 |
---|---|
会場 | コミュニティセンターやす 2階 |
参加資格 | どなたでも(県外からの参加も可) |
参加費 | 1,500円(弁当・お茶付き) |
クラス | 一般の部(ABC級) C級はB級予選後のトーナメント |
申込締切 | 申し込み不要、当日受付 |
開催情報 | 日本将棋連盟滋賀県支部連合会様HP 将棋大会・イベント情報 |
※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。