ラベル 札幌市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 札幌市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

第2回 北海道登竜門戦[本戦・支部予選](北海道札幌市)

開催日 2025年8月3日(日)
9:30〜受付、10:00開始
会場 北海道将棋会館
参加資格 北海道在住で、奨励会経験なし・他大会の代表経験がないなどの条件を満たす方(詳細あり)
※支部推薦または予選通過者(札幌地区は7/20に予選)
参加費 500円(昼食弁当付き)
※昨年参考額
クラス・対局形式 B級相当(実績のある実力者は参加不可)
※親睦・研鑽目的

【支部予選日程(※発表あるものを掲載)】
・札幌支部:札幌地区予選(7/20)を開催
・旭川中央支部:参加希望者から選抜(予選、推薦等)こちら
・苫小牧支部:苫小牧地区予選(7/6)を開催
・中標津・別海支部:中標津・別海支部予選(7/20)を開催
・釧路支部:釧路地区予選(7/6)を開催
開催情報 日本将棋連盟北海道支部連合会様HP|第2回 北海道登竜門戦

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

令和7年度 高文連石狩支部囲碁将棋夏季大会(北海道札幌市)

開催日 2025年8月2日(土)
8:20〜受付、9:00開始
会場 札幌大谷大学
参加資格 石狩支部加盟校の生徒(囲碁または将棋のいずれか)
※顧問または教員の引率必須
参加費 300円
クラス・対局形式 将棋段級位戦(初段戦、A級、B級、C級)
※指導対局あり(事前登録制)
申込 締切:2025年7月9日(水)(事前申込)
開催情報 札幌大谷高等学校様HP|令和7年度 高文連石狩支部囲碁将棋夏季大会 兼 段級位認定大会について

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第82回 全道将棋選手権大会 札幌地区予戦(北海道札幌市)

開催日 2025年6月29日(日)
9:30〜
会場 北海道将棋会館
※別会場となる場合があります。
参加費 一般 2,500円
シルバー(満60歳以上) 2,000円
中・高生、大学・高専・専門学校生 2,000円
小学生以下 1,500円
※支部会員はそれぞれ500円引(小学生以下は300円引)
クラス・対局形式 ※トーナメント戦、上位2名が全道大会(7/20・21札幌)出場権獲得
※代表者は別途全道大会参加費あり
申込 6/24(火)23:59まで事前受付(申込フォーム
※6月24日(火曜)までに申し込んだ場合に限り、早割適用(参加料500円減額)
開催情報 日本将棋連盟北海道支部連合会様Xアカウント|全道将棋選手権大会 札幌地区予選

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第2回 北海道ジュニア竜王戦(北海道札幌市)

開催日 2025年8月2日(土)
9:50開始
会場 アスティホール
参加資格 北海道在住の中学生以下
備考 2025年9月13日(土)に真宗大谷派金沢別院(金沢市)で北海道ジュニア竜王と北陸ジュニア竜王による特別対局が開催されます。
クラス・対局形式 ※6〜7月に北海道内10地区で予選を実施、32人選抜
開催情報 読売新聞北海道支社様HP|第2回 北海道ジュニア竜王戦

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第2回 北海道ジュニア昇竜戦(北海道札幌市)

開催日 2025年8月2日(土)
9:15〜受付、9:50開始
会場 アスティホール
参加資格 中学生以下(定員100名程 ※応募多数の場合のみ抽選)
※初心者も歓迎。ジュニア竜王戦の予選敗退者や道外在住者も参加可能 
参加費 無料
申込 締切:7月15日(火)(事前申込)
申込フォーム
開催情報 読売新聞北海道支社様HP|第2回 北海道ジュニア昇竜戦

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第2回 北海道ジュニア竜王戦 札幌地区予選(北海道札幌市)

開催日 2025年7月6日(日) 10:00〜
会場 北海道将棋会館
参加資格 現在道内在住の小・中学生の方(複数会場出場は不可)
参加費 1,000円
クラス・対局形式 すべて平手戦。
対戦方法、持ち時間などは会場使用時間などを考慮し、地区主催者が決定。
札幌地区から13名が代表として8/2(土)開催の北海道ジュニア竜王戦(札幌市)へ進出。さらに北海道ジュニア竜王は9/13(土)に北陸ジュニア竜王と金沢市で対局となります。
申込 締切:7月1日(火)23時59分まで
郵送、FAX、応募フォームから
開催情報 日本将棋連盟北海道支部連合会様Xアカウント

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

齊藤優希四段昇段記念将棋大会(北海道札幌市)

開催日 2025年5月25日(日)
10:00〜受付、10:30開始
会場 札幌市中央区民センター
参加資格 どなたでも参加できます
参加費 500円
クラス・対局形式 優秀クラス(二段以上)
希望クラス(初段以下)
※トーナメント方式、1回戦・2回戦敗退者は指導対局の抽選対象(13:30頃〜)
申込 締切:令和7年5月20日(火)
※下記申込フォームより申込
開催情報 齊藤優希四段昇段◆記念◆将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

北海道学生将棋連盟 春季大会 団体戦(北海道札幌市)

開催日 2025年5月4日(日・祝)
9:30〜受付、10:00開始
会場 札幌市中央区民センター 娯楽室
参加資格 全日本学生将棋連盟加盟校の北海道内の大学
参加費 1,000円 × 登録人数(最大8名)
連盟加盟費 6,000円(半年分、当日支払い)
クラス・対局形式 大学団体戦(5名制)
※総当たりリーグ戦、持ち時間10分30秒
申込 締切:4月27日(日)
(事前申込)
開催情報 北海道学生将棋連盟様HP|2025年度 春季大会 団体戦

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第62回 朝日全道職場対抗 将棋大会(北海道札幌市)

開催日 2025年4月29日(火・祝)
9:30〜受付、10:00開始
会場 北海道将棋会館(対局会場:札幌市中央区民センターとなる場合あり)
参加費 1チーム3名で 4,500円
クラス・対局形式 Sクラス
Aクラス
Bクラス
※Aクラスは16チーム以内、超えた場合は主催者判断でSまたはBクラスへ変更
申込 下記リンク先ページより申込
開催情報 第62回 朝日全道職場対抗 将棋大会(北海道札幌市)

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

北海道学生将棋連盟 春季大会 個人戦(北海道札幌市)

開催日 2025年5月5日(月・祝)
9:30〜受付、10:00開始
会場 札幌市中央区民センター 娯楽室
参加資格 北海道内の大学生
参加費 500円
クラス・対局形式 個人戦
※トーナメント方式、成績上位者は学生名人戦および東日本大会の選考対象
申込 締切:4月27日(日)(事前申込)
開催情報 北海道学生将棋連盟様 Xアカウント|春季大会 個人戦(北海道札幌市)

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

北海道シルバー将棋大会[兼ねんりんピック岐阜2025 北海道選考会](北海道札幌市)

開催日 2025年6月7日(土) 10:30〜受付、11:00開始
会場 北海道将棋会館
参加資格 令和8年4月1日時点で満60歳以上の道内在住者
(昭和41年4月1日以前生まれ)
参加費 1,000円(昼食付き)
クラス・対局形式 スイス式トーナメント戦
※参加者数により数局対局予定
申込 事前申込
開催情報 日本将棋連盟旭川中央支部 旭川将棋会館様HP|北海道シルバー将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第38回 アマ竜王戦 北海道大会 札幌地区予選(北海道札幌市)

開催日 2025年3月16日(日) 9:30〜受付、10:00開会
会場 北海道将棋会館
参加費 一般 2,500円(支部会員 2,000円)
シニア・学生・高校生・中学生 2,000円(支部会員 1,500円)
小学生 1,500円(支部会員 1,200円)
※早割適用時 500円割引
クラス・対局形式 予選会(代表9名選抜)
※全道大会(4月6日)への進出者決定
申込 締切:3月15日(土)
早割締切:3月11日(火)
当日受付可能(9:40まで、飛び入り多数の場合抽選)
※下記リンク先より申込
開催情報 第38回 アマチュア竜王戦 札幌地区予選会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

新井田基信記念全道将棋大会(北海道札幌市)

開催日 2025年3月20日(木・祝) 9:30〜受付
会場 北海道将棋会館
参加資格 全クラスで参加可能(クラスによる制限あり)
参加費 ①一般 2,500円
②中学生〜学生・シルバー 2,000円
③小学生 1,500円
※支部会員の場合500円引き、早割適用でさらに500円引き
クラス A(強豪も参加できるフリークラス。二段以上向け)
B(さらに上達を目指す級位者〜初段程度まで)
C(高校生以下限定。初段免状獲得チャンス)
早割 3月13日(木曜)23:59までにお申込みの方は上記から500円引き
開催情報 2025新井田基信記念全道将棋大会(3/20春分の日)

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

第43回 北海道新聞社杯争奪全道学生将棋大会(北海道札幌市)

開催日 2025年1月26日(日)
9:15受付開始、9:50開会式、10:00対局開始
会場 北海道将棋会館
参加資格 北海道内の大学、大学院、短大、高専(4〜5年生)、専門学校の学生
参加費 500円
クラス・対局形式 総平手戦
持ち時間15分+30秒秒読み
申込 締切:事前申込(Googleフォーム、LINE、またはメール)
開催情報 北海道学生将棋連盟様 X公式アカウント

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。

ファミリー将棋大会(北海道札幌市)

開催日 2025年1月11日(土)
9:30受付開始、9:50開会式、10:00対局開始
会場 札幌市中央区民センター2階 視聴覚室
参加資格 4親等以内の血族、3親等以内の姻族、配偶者の2名1組(1人は18歳以下)
参加費 2,500円(2名1組)
クラス・対局形式 リレー将棋(2名1組、2局前半+2局後半)
申込 締切:事前申込推奨(当日空きがあれば予約なしでも参加可)
開催情報 北海道将棋会館様Googleフォーム | 2025年1月11日・ファミリー将棋大会

※開催日程、開催情報は各情報が掲載されたHPを必ずご確認ください。